![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160232803/rectangle_large_type_2_ea6a7f68646942e0c1c3cc29b313eb80.png?width=1200)
『一人鼻うがい推進委員会』〜別の懸念〜
入院中はクルマをずっととめおくのはNGとのことで、送ってくれた長女が看護師さんに呼ばれて行った、あー、私には聞かせたくない話ってことかな? なんだろ?? まぁエエわ、ひとまず今の私は病人なのだ、アレコレ考えるのは彼女に任せておけばよろし、やな
ほどなく長女が戻り、なんだったのか聞いてみたところ、
「ママが暴れたら拘束していいか?って」
😳😳😳😳😳
思い当たるフシがあった、事前説明の際看護師さんに麻酔の経験有無だのアレルギーだの等聞かれ、歯医者さん以外で麻酔といえば長女出産の際緊急帝王切開になった時のみで、その際の不思議な体験をばか正直に伝えていた、せん妄の可能性高し! と判断されたのかもしれないな
主治医の先生の問診で、基礎疾患だの常用薬だの聞かれて私は何もなかった、っても自覚症状ないだけかもしれんけど…各種お薬を飲んでる人は多いんだそうな、『いーいですねぇ〜』なんて先生は微妙に嬉しそうだった、お医者さんにしたってリスクが少ないのはやりやすいのかもしれない、私は私で年齢のわりには健康体なのかも😆プールウォーキングしとるし、プチヨガもやってるしな〜成果出とるんちゃうん? ふっふっ〜〜😆とすっかり調子こいてて、看護師さんの問診にもすべてをさらけとかなあかん! ってな謎の使命感で回答していたのだった
「で、あなた何て答えたの??」
「どーぞ、って」
😆😆😆😆😆
万一暴れて貴重な医療従事者の方を意図せず傷付けてしまったりしては、穴があったら入りたいどころではなくなる、私だってどこぞにぶつけて、気付いた時には鼻の手術のはずが骨折まるけになっていてはQOLがだだ下がりだ、さらには入院中のテンションUPに持ち込んだ鉄道旅雑誌は一冊のみだ、追加を頼まねばならない、情に流されない冷静な判断はありがたい、健康な鼻を取り戻す体験を全力で楽しむ準備は完了したようだ
※医療の知識なく思うままに書いております。
専門的な誤りがあるかも知れず、無知ゆえ、医学的なツッコミはご容赦下さいますようお願いいたします。
【ワタシの鼻うがい】
朝コーヒー入れるのにお湯沸かすので多めに沸かせて残りを放置…身支度が整った頃、エエ頃加減の人肌湯冷しできあがり😄ボトルに投入+塩 薬剤でふりふり👍
![](https://assets.st-note.com/img/1730203466-pI4d35STeXLZ2uyBiVKnqcMU.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![のほ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158542155/profile_9b1811273cc53b34ca1fbc978fe47f25.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)