番外編 あにと刺繍と その6
どうも。あにです。
タイトル画像のとおり、おとおとが怒涛の10連勤を突破し、とても書けないということでしたので、恒例のあにの刺繍作品自慢のお時間です。
前回が3月なので実に2ヶ月ぶり。このままでは年内にストックが切れてしまいそうです。その場合母が趣味で作ってヤフオクで販売している刺繍入りバックを紹介するコーナーでも始めようかしら。
前回職場の先輩の誕生日プレゼントで、世間様の趣味にこびた作品を作ったあに。次は長男にリクエストを求めてみます。
長男「がんだむだぼーえっくす」
はい! ガンダムいただきました!
さすが幼少期(というか当時はまだ幼少)からロボットアニメ漬けにして、最近ではメカ部チャンネルを楽しんでいる長男。リクエストが通好みです!
というわけで早速近所のブックオフでスーパーロボット大戦α外伝を買ってきます。PSのゲームをPS3でHDML出力すると、ドットがにじまずにそのまま表示されるので刺繍の図案にピッタリです。画面をキャプチャー……なんていう技術はもっていないので、テレビ画面に表示した絵をデジカメで撮影し、オープンオフィスのCalcで無理やり図案化して出来上がったのがこちら。
手前味噌ですが、刺繍枠に入ったままの状態ってめっちゃかっこいいよね。
ちなみにこの刺繍枠ですが、最初は100均で買ったプラの物を使っておりましたが、この頃はちゃんと手芸屋さんで買った1000円くらいの木枠の物を使っております。値段はそれまで使っていたものの10倍もしましたが、使いやすさは1万倍くらいだったので、こういう道具はちゃんとお金かけたほうがいいなぁと思いました。次は針かな。
今回は色々加工しようと目論んでいたので、ちょっと大きめの布に刺繍してみました。
次に長男にリクエストを求めたところ
「イサムのバルキリー」
とのこと。幼稚園児のくせにチョイスが渋い。
で、完成したのがこちら。
長男の予防接種で病院に行った時、待ち時間で子供は絵本を読ませて父はこいつをチクチク作っていたのですが、通りすがりの看護師さんが
「え、すごーい! これって刺繍ですか!? ロボット!? えー!」
と、めっちゃ食いついてきてくれました。嬉し恥ずかし。
みんなも看護師さんにモテたかったら待合室で刺繍だ!
ちょっとスペースが残っていたので、チビキャラのガンダムXも足してみました。このサイズだと1時間くらいで作れるので、ちょっとした暇つぶしに最適。
わかりやすいように派手な色で縁をかがってみましたが、刺繍以外のお裁縫能力の足りなさを痛感する出来です。
こいつをさっきのだぼーえっくすに合流させます。
すみっこにちっちゃくガンダムヴァサーゴを配置。
さて、ここからなにが出来上がるのか。
長くなってきたので今日はこのへんで。
また次おとおとが書けないって泣きついてきたときにお会いしましょう。