
AI顔認証で発熱も検知する病院受付機 -日刊のぐりゅうAIニュース #16
「すべてのビジネスはAIと共に!」をモットーにしています のぐりゅう(野口竜司)です。さて、本日もAIニュースをお届けします。
1月29日(火)の記事はこちら。
AI顔認証で発熱も検知する病院受付機
USEN-NEXT HOLDINGS傘下で医療システムを手がけるアルメックス(東京・品川)は、AI(人工知能)搭載の受付機を開発した。業務効率化につなげ、受付業務の無人化も視野に入れる。
もともと自動券売機などを手がけている会社のAIシフトがとても自然な流れで美しい。生業を拡張し、トランスフォームするとてもよい事例ではないでしょうか。
2019年2月中の発売を予定する新開発の受付機「Sma-pa TERMINAL」は、これまで別々だった再来受付、保険証確認、自動精算の機能を1台にまとめた。AI顔認証で患者を認識できる他、受付時に後払いの手続きをしておけば、診察後に精算手続きをすることなく、すぐに帰宅できる。
認証精度は今後もあがると思うので、実用度は問題なさそうだと思いますし、行列を生むわずらわしい煩雑な手続きフローを一括管理できるだけでもとても価値ですね。
本体前面には発熱検知をするためのサーモカメラを備える。
また、体調推測にも発展。もう少し発展すると、過去の認証画像との差異から特徴を出せるようになると、可能性が広がりそうです。
AI活用エヴンジェリスト 野口竜司(のぐりゅう)