![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79468406/rectangle_large_type_2_6069381622ddd1f336c5937a73c8051b.jpeg?width=1200)
お台場見聞録 2022.5.21
Y氏とケンイチの車でお台場見聞録。
お台場が色々と変わると聞いたのは去年の夏前だっけか?もっと前?
それぞれに思い入れのあるお台場なので(ケンイチは前の職場、Y氏は元芸人志望でM1予選出場の会場)、ヴィーナスフォートが閉店する前に行きたかったけど、なんやかんやで閉店後のこの時期になってしまった。
その前に東京ゲートブリッジを見に若洲公園へ。
道路もすいていたので船橋市からは思ったより近い。
んが、若洲公園は音楽フェス、メトロックが開催されていて入れない!
若洲公園に併設されているキャンプ場が休園しているからなんでだろうと思ったけど、まさかフェスやっているとは思わなんだ…
なにはともあれフェスが開催される状況は喜ばしいことだけど。
僕らは公園の手前に気になる場所があったのでUターンしてそこへ行く。
若洲公園の範囲は広く、道路の反対側も若洲公園らしい。
ゴルフ場とヨットスクールの間の道なき道を大丈夫かな?と不安になりながらも奥へ進んで行くと開けた場所に出る。目の前が東京湾だ。
そこに人知れずというか、忘れ去られたように存在する若洲海浜公園北端展望台があらわれる。
しばしば遭遇する穴場見つけちゃったという高揚感、ここがまさにそう。
まあ僕の好みは一般受けしないんだけど。
ちなみに、フェス会場の公園には江東区の南を護る朱雀の像があるみたい。
北の玄武は国道十四号膝栗毛で遭遇しているのでチェックしときたかった…。
![](https://assets.st-note.com/img/1653744846898-4J49xk2yf9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653744881293-BbKonczoIy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653744886907-yoTz6RGdXQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653744916961-UOvnomYxLt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653744924297-gEDYKdWU4t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653658990623-tGFuMQAJS9.jpg?width=1200)
結局、ゲートブリッジの近くには行けず、橋の写真も撮れなかったけど、そのゲートブリッジを渡ってお台場エリアへ。
途中、ケンイチがよく行ったという暁ふ頭公園へ立ち寄る。
ここでデイキャンプしている人たちがいた。穴場感があってよさげだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1653705731003-HpWxfEYIh4.jpg?width=1200)
お台場到着。
ぐるっと一周歩いてみる。
ヴィーナスフォートの建物はまだ残されていたけど、当然中には入れず。
観覧車があるパレットタウンも8月31日で営業終了。諸行無常すなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1653705776904-HxAwBqI3xN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653705810909-Bt0agVkGgu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653705820114-Tb79DHiVUe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653705831800-9eYHs0Z93C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706214155-K2IsxbYQVi.jpg?width=1200)
お台場は先週屋形船で訪れたので二週連続の訪問。
思ったよりも人は少なかった。まあこれくらいがちょうど良いんだけど。
水上バスが行き交っている。
発着場の料金を見てみたら、お台場から浅草まで片道1200円。
隅田川は最高なので、みなさん一度は乗ってみることをオススメします。
![](https://assets.st-note.com/img/1653706252855-UsNjkOVWU8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706272862-HKqMWiHOCo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706319180-xTFNXQEaRq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706336533-s46Vn70WT5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706363819-8vzCwSNE81.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706402814-sOImOGxfrr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706410394-qDwouiacgH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706444700-vyNBFGPMYi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706493965-23oTRjMIVs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653706513058-DMZvuXGsXQ.jpg?width=1200)
なにげに今回のメインディッシュがガンダムベース。
ケンイチは元々ガンダム好き(ククルスドアンの映画も初日に行っていた)なんだけど、昨今のガンプラブームにのかってガンプラ買いまくっている(積みプラ派)。
だもんで、ガンダムベースで買いまくるぞと意気込んでいたんだけど、まさかの事前予約制!店内入れない!
店の前まで来たのに為す術がなくただただ立ちすくむ3人…膝栗毛で訪れたのは2018年、今こんな状況になっているのね…
僕は割りと行く施設は事前にHPをみるんだけど、ガンダムベースのHPは見てなかった…まあ行きたかったのは僕ではなくケンイチなので彼が見とけって話だが。
そんなこんなで、僕らが知っている(00年代)お台場の最後の姿を見届けた今回の旅でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1653706525195-XlviZXf71w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653707659412-3Juq53KKBA.jpg?width=1200)