
バックオフィス基盤グループの1日
株式会社Mobility Technologies(以下MoT)に在籍するエンジニアはどのように1日を過ごしているのでしょうか。「エンジニアの1日」では、多様性に溢れるMoTエンジニアの働き方やプライベートの過ごし方を紹介していきます。
第三回目に紹介するのは、バックオフィス基盤グループのメンバー。
(決済・経理計上などお金に関わる開発を行うグループです)
決済好きママエンジニア


昨年は業務時間内に終わらなかった仕事は子供を寝かした後、夜時間に行ってました。 今年は「ミラクルモーニング」を実践してまして業務時間内に終わらなかった仕事があれば、朝時間に行ってます。
本日子供が小学校入学後に通う学童の面談があるため、2時間程度中抜けする予定です。
主な仕事の流れは下記の通りです。
毎朝、データ不整合をチェックするバッチ処理が動いているため結果内容を確認します。
その後、本日行う作業と今週終わらせないといけない作業の進捗などタスクを改めて整理・チェックします。
朝会ではエラー内容の共有・進捗状況・今後の計画について共有しています。
実装方法で気になったところやチームメンバーに相談したいことがある場合、15時からの「お金の相談室」で気軽に行なってます。
決済基盤側に新しくJoinしたメンバーのために、情報共有やCatch up時の質問・進捗確認は毎日17:30からQnA時間を設けてます。
マンガ好き競プロer


勤務時間は10:30〜19:30です。 開発タスクがメインで1日のほとんどがGo言語での実装です。 1日の特徴として起床後に散歩や読書などである程度、頭を目覚めさせてから集中して開発に取り掛かることが多いです。 読書は会社の福利厚生で技術本を購入できるので、オライリーを良く読んでいて、新しい知識の獲得やモチベーションのアップに役立てています。
午前中にDSがありチーム全員と話す機会があるので、途中の実装で疑問が沸いた場合ここで全て解決するようにしています。 そのあとは集中して開発タスクに着手します。 午後のお金の相談室(雑談mtg)でまた実装の疑問が湧いてきたら、質問して解決するようにしています。
勤務後に競プロをほぼしています。 趣味+サーバーサイドの開発+実装スピードの向上に役立っています。 色々終わった後はマンガ読んだりしてリラックスしています。
開発好き若手エンジニア


10:30から朝会があるので、その直前の10:15頃に出勤しています。
開発はほとんどがGo言語で、たまにRubyを使用することもあります。入社してからまだ日が浅いこともあり、分からないこともありますが、1日の終わりの方にチームに相談する時間が設けられているなど、かなり手厚くサポートしていただいてます。 また、お金に関わる部分を開発するチームということもあり、週に数回、チームのマネージャーがお金の勉強会を開催してくれているので、非常に勉強になります。
仕事終わりは、週数回程度他社でGo言語を使った副業をしていて、MoTでメインの言語としているGoの知見を深めています。
植物系エンジニア


息子のカカト落としで目を覚ましました。朝の5:00です。
今日は月曜日で、一週間で一番打合せが多い日です。チームメンバーとの1on1や採用面接、チーム間の打合せがあります。 現在は新規案件の設計や見積りをしつつ、チーム改善のための仕組みづくりを考えています。
※掲載内容は2022年7月時点の情報です。
MoTでは、一緒に働くエンジニアを募集中です。
興味がある方はぜひお気軽にご連絡ください。