見出し画像

私の陸上日記(12月)

自己紹介

京都で陸上をしています。
今回初めてnoteを書きます。見づらい部分などあると思いますが、暖かく見守って頂けると幸いです。
中学の時から陸上を初めて高校に進学し3年間陸上をしました。一旦、競技は高校で終わろうと思っていますが、2月に駅伝大会に2本出場予定なので自主練習を最近やっています。
同じ高校(大学も競技継続予定)の選手と勝負できる機会なので、完全自主練習でどこまで太刀打ちできるか試したいと思っています。
高校時の実績&タイム
1500m 3分59秒95
3000m 8分37秒08
5000m14分22秒11
10000m29分50秒48
3000msc9分08秒12

最近の練習について

最近の練習は上述しましたが、ほぼ全ての練習を1人で行っています。自分で考えることが部活動やっていた時よりも増えたので自分で好きな練習をチョイス出来るのでモチベーションを保ちやすいです。2月にある駅伝大会に向けて練習していますがそこで自主練習だけでどこまで行けるのか。走ってみるのがとても楽しみです。

12月(引退してから)の練習内容

ここから先は有料部分にさせて頂きます。有料部分では練習メニューの振り返りと何を考えて行ったか。課題などを書いています。時間が無い方にもオススメできる内容になっていると思います。練習メニューの決め方やタイム設定など購入して参考にしていただけたら幸いです。また集まった売上金は競技場使用料金や大会エントリー代金、交通費に使用させて頂きます。

基本的には一部練習

ここから先は

1,557字 / 13画像

¥ 150

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?