見出し画像

乃木坂46聖地巡礼旅[東京編]

初めまして!ありがちな失敗です
聖地巡礼旅中にふと「noteで書いてみたい!」と思って初めてみました(笑)
拙い文章ですがぜひ見ていただけるとうれしいです!

今回は
乃木坂駅→乃木神社→国立新美術館→銀座線渋谷駅ホーム→タワーレコード渋谷店→新宿住友ビル三角広場→大手町ファーストスクエアに行きました!

①乃木坂駅→乃木神社

まず最初に向かったのは乃木坂ファンの中では一番有名な聖地「乃木坂駅」
改札を出て1番出口へと向かっていると

誕生日お祝いポスター①
誕生日お祝いポスター②

ファンの人が掲示しているポスターが!(この日は井上和ちゃんのお誕生日を祝うポスターでした)過去にはTime fliesのキャンペーンのポスターなど色々あったみたいです。

そして1番出口を出ると正面には

乃木坂

乃木坂があり、その横に

乃木神社

乃木神社が!
ワクワクしながら入ると

乃木神社境内

荘厳な雰囲気に少し圧倒されながらお賽銭に46円を入れ、絵馬を買いおみくじを引きました(結果は中吉でしたが正月に凶が出たので良し!(笑))
その後絵馬にお願い事を書き、吊るすと横にメンバーの絵馬が!たくさんあったので自分の推しの絵馬を見つけるのも良いですね!
(絵馬を撮るのを忘れたので次来た時は!)

②乃木神社→国立新美術館

乃木神社に別れを告げ次は2ndアルバム「それぞれの椅子」のジャケット写真が撮られた国立新美術館に向かいます
乃木坂を上りを歩き乃木坂トンネル横の階段を降り、左に進むと

国立新美術館
ジャケット写真

中にも撮影された場所があるのでそちらもおすすめです!

③国立新美術館→銀座線渋谷駅ホーム

次は31thシングル「ここにはないもの」のMVで飛鳥さんのソロダンスシーンが撮影された銀座線渋谷駅ホームへ向かいます
乃木坂駅に戻り表参道を経由して渋谷駅へ。

飛鳥さんのソロダンスシーン
ホームに出て人が少なくなるのを少し待ちました

白色の曲線が近未来感が出てて美しいですね~
(こんな素敵な場所でMVを撮影できるなんてやっぱり乃木坂すごい!)と思いました~

④銀座線渋谷駅ホーム→タワーレコード渋谷店

次は新しいシングルが出るときなど頻繁に乃木坂特集をしてくれて、メンバーも時々訪れるタワーレコード渋谷店へ向かいます
渋谷駅の改札から出てスクランブル交差点を渡り4Fに上ると

新乃木坂スター誕生!のパネル展がありました
乃木坂だけでなく欅坂や日向坂のサインも!

この写真のほかにもサインがたくさんあって感動!
櫻坂や日向坂のコーナーもあり、平日でしたがファンの人で混んでいました!
定期的に展示品が変わるので何回も行きたくなりますね!(もっと家が近ければ…笑)

※この日は櫻坂46 5thシングル「桜月」の発売日だったのでついでに!

⑤タワーレコード渋谷店→新宿住友ビル三角広場

次は29thシングル「Actually...」の齋藤飛鳥、山下美月WセンターバージョンMVの撮影地 新宿住友ビル三角広場へ向かいます
渋谷駅に戻り都庁前駅で降りA6出口から出て正面の建物に入ると

Actually... MV
新宿住友ビル三角広場

広場はガラスの天井から日光が差し込みきれいで、中にはカフェやピアノもありとてもおしゃれな空間です

⑥新宿住友ビル三角広場→大手町ファーストスクエア

次は24thシングル「夜明けまで強がらなくていい」のMVの撮影地 大手町ファーストスクエアへ向かいます
新宿駅に行き大手町駅で降りC8出口から出ると

夜明けまで強がらなくていいMV
大手町ファーストスクエア

平日の夕方でオフィス街という事もあって会社員しかいませんでしたが、高層ビル群の中にポツンとある広場は実際行ってみるとMVの雰囲気を感じられて良かったです!

今回の聖地巡礼旅はいかがだったでしょうか?
乃木坂ファンになって4年になって初めての聖地巡礼旅でしたが今までテレビとかで観てた場所が実際にあるんだなと実感できてとても楽しかったです!次は地方にも行ってみたいですね~
ぜひ皆さんも聖地巡礼旅に行ってみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!