ノギ日報📒 Part.14
今回も今日のノギの営業状況をお話していきます!
今日は日曜日にもかかわらず、満員となり,新規の入室の方をお断りさせていただく稼働になりました!
席数はまだございましたが、今は新型コロナウイルスの感染症対策といたしまして、少しスペースに余裕をもって営業を毎日しております!
今日はご利用者も多かったので、いつもは時間を決めて行っている換気ですが今日はずっと窓を開放して、換気扇も回しっぱなしでの営業でした!
ご利用者のみなさま
本日は、パソコンで勉強、
オンラインミーティングでご利用いただきました!
本日も、作業や勉強お疲れ様でした!
テスト期間、お体に気を付けてがんばってください!!
また、今日は初めてご利用の方が多い日でした!
ご利用者さん同士で、
学校で学んでいることや、趣味、日々の活動などで共通点が見つかり、新たにつながりも生まれていました!!
日々、学年や学部が違う方がご利用いただき、
そういう出会いの場になることもあります!
ノギ図書館にある、本を通したちょっとしたコミュニケーション。
やきものやノギで行われているミーティングや、ご利用者さんが運営にアイデアや意見を求めてお話ししてくださったことをきっかけで、共通点が見つかることも、増えてきました!
地域でなにかを頑張りたい人、
学校での勉強を頑張っている人同士が同じ場所に集まることで、新たな価値や、1人ではできなかったことができるようになるんだと、ノギの活動を通して感じられます!!
現在は、新型コロナウイルスの影響で、なかなか大人数で集まっての活動はできませんが、ノギのコワーキングスペース設備を整えて、つながりから生まれるイベントや新たな活動、そこで生まれる交流を支えていけるような場所としての価値も上がっていくと考えています!!
佐賀の加速器を目指すノギは、
少しずつコワーキングスペースの設備を向上させ、作業や活動のための環境整備を行っています!
また、コワーキングスペースも少しお話ししながら活動できる、
和室スペースもつくっており、新たなつながりやコミュニケーションがより生まれるような環境づくりも目指しています!!
そんなノギは、
現在クラウドファンディング挑戦中です!2Fの住居スペースの水回りなど生活環境向上を目指しています!!
執筆時点の2月7日時点で、
残り10日で目標金額の73%を達成しています!!
たくさんのご支援、ご応援、本当にありがとうございます!!!
クラウドファンディングのページはこちらです!!
ノギ各種SNS