反省会/雷撃#3
はいっ。
少しあいちゃいましたが、雷撃#3おつかれさまでしたっ。ご参加いただきありがとうございました。
なんか気分が乗ってるので、雷撃の諸々こんな感じのことを担当したよってお話。
事前業務編
備品発注
名札とか、第二回までだと団扇のデータやらトロフィーとか。
こちらのデザインはkzkさんに制作して頂いて、それを元に発注。自宅に届き、それを当日忘れないように持って行く。
アシパオフの名札なんかは枚数が少なく自宅で印刷した方が安く済むので自宅で印刷してます。
当日の事前準備
優勝者パーティ画像とEDムービー。
ムービーは一回しか披露出来てない…。#2はPCのスペック故に書き出しできなくて、#3は買い替えたPCのスーパースペックで2分で書き出しが終わりルンルン気分だったけど、なぜか再生できなかった。
原因調査必要。
フォーマットを用意しておいて当日の参加者に合わせて作ってます。
後は#4の告知。こちらはkzkさんのデザインを元に僕が制作させて頂いたものです。結構うまくまとまったんじゃないかしら。

当日業務編
~Round1
机などの会場設営は実は会場がやってくれるので、そこまでやることも無く。機材は機材班にお任せしてる(知識的にも価格的にもおいそれと触れない)
受付やらディスコ対応やら列誘導やら。人の足りないところにふらふらと穴埋めしてます。
後は対戦参加しながら予選の見回り。勝敗入力のところ、感想戦盛り上がると後回しになっちゃったりね、するから水を差すようで悪いけどお声がけさせて頂いてます。
自分の対戦を終えた後も残り時間6〜7分になった頃合いで席を立ってるけど、実際はもっと感想戦したい気持ちもあります。すみませんねぇ…。5戦目以降は予選抜けした人を鬼の形相で探しながら、Round2のTonamelのエントリーを促してます。
Round2~
Round2は最初のバタバタの整理を少しやってから、1回戦が始まった辺りで先述のEDムービーに取り掛かります。
クロノさんとの写真の連携をとりながら当日の参加者(キャンセルされた方もいるので)のCSVデータを切って貼ってテロップとして貼り付ける。
この辺はPremire Proでどうにでもなる。
一旦落ち着いてから少し昼寝させて頂いてる。ほんまにすまん。
優勝者パーティ画像。これはレイアウトだけ僕が毎回考えて、伏見影さんやしゅんくり〜むさんと手分けして上位30位〜50位くらいまでのいそうなポケモンの写真を用意してる。2人とも僕よりセンスある躍動感溢れた写真撮ってくるのうまくて嫉妬。
それをベスト8確定辺りから念の為に使用パーティと照らし合わせて不足分をその場で補う。


なんやねんハギギシリて!!!今回はタケルライコとテツノカシラでした。ポケモンHOMEのスクリーンショットを使用。魅力的だけどうーーーん。図鑑組はいいけど、そうじゃない子達はもう写真撮っとかないとなぁ…。
最後のムービーは披露できてないので語らず。次こそはって。(チャンス貰えるかの方が心配。)
僕の持ち回りはこんな感じ。他には「アレは?これは?」って進捗確認とか忘れてそうな所を突く嫌な先輩みたいな仕事をしてる。
雷撃はずっと対戦参加させて頂いてるけど、今回よーやっと予選抜けられて素直に嬉しい。5連勝で最速予選抜け👊
次はストラップを自力で取りにいきたい所存。
雷撃運営の大変なところは基本ぼんこふが語っててくれるからそっちは任せた。朝早いとだけ言っとく。
ちょろっとの方。
こちらの真皇杯ショート告知PVの制作に携わらせていただきました。↓
少ない時間でどーーーんってやるの難しかったけど、短い期間でサクサク作ったわりにかっこいいものができたと自信あるので、ぜひこちらも見てください!
真皇杯にもきてね。