![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58433048/rectangle_large_type_2_b43c56ceb8538f624aa682a293c1b5e9.png?width=1200)
キャンピングカーの旅ワクワク準備編vol.1
みなさん、こんにちは!
突然ですが、
キャンピングカーの旅、はじめます!イエイ!
なーんて。ずっと言ってみたかったんですw
いや、嘘じゃないんですよ!
嘘じゃないんですけど、本当はコロナがひどくならなければ、この夏キャンピングカーで家族5人の8日間の旅を予定してました。
福岡を出発して、東京に住む友人家族と山梨で2泊3日のcampの後、これまた山梨に移住した私の両親へ会いに行き、孫の顔を見せて一緒にぶどう狩りして、富士山眺めて、のんびり帰ってくる、という旅。
ただの「帰省」と言わず、ワクワクすぎて「旅」と言ってしまうところが、このところの外出自粛で悶々としている私の気持ちがよく表れております。笑
そんな私のワクワクな旅も、このところまたしてもコロナの感染者が増えてしまい、山梨へ行くのは諦めて、近場で過ごそうと急遽変更することに。
私が住む福岡は、自然と都市が融合したとても住みやすく素敵なところ。
そしてまた福岡がある九州は、豊かな自然に恵まれていて、素晴らしい景観が沢山みられる私も大好きな場所です。
四年前くらいから友人家族とcampをするようになり、いろんなキャンプ場で過ごすことで、さらに九州の良さを知ることができました。
これまでは自家用車にテントや寝袋などキャンプグッズを積み込んで行ってましたが、今回は初の!
キャンピングカーでの!
camp!
イエイ!
行き先を近場に変更とはいえ、素晴らしいキャンプ場がたくさんあるので、どこにするか絶賛調査中なのであります♡
ぜひおすすめの九州のキャンプ場(キャンピングカーOKなところで♡)があれば教えて欲しいです!
【これまでに行ったキャンプ場】
・大野城いこいの森(福岡)
・げんじぃの森(福岡)
・スノーピーク奧日田(大分)
・歌瀬(熊本)
・波戸岬(佐賀)
・四本堂公園(長崎)
個人的に、最近は熊本県阿蘇にある小国町がお気に入りスポットなので、小国周辺のキャンプ場なんて良さそうだなと思って見てます。
↑『遊水峡』天然のウォータースライダーで川遊びができ、木々に囲まれたパワースポットのようなキャンプ場みたいです。
子ども連れなので、やはり夏キャンプは川遊びですな!
↑『蔵迫温泉さくらコテージ&キャンプ』こちらは阿蘇と久住の大自然の山々を望めるキャンプ場で、源泉掛け流しの温泉もあるとのこと♨️
天気が良ければ夕日や星空も綺麗みたいです。
せっかく2泊で行けるので、川遊びができるキャンプ場と空がひらけてダイナミックな景観を望めるキャンプ場で《はしごキャンプ》してみようかな♬
〜ワクワク準備編vol.2につづく〜