そういえば名刺
そういえば、新規の名刺制作に意気込んでたんですよね。
QRコードを入れる位置やサイズなども調べたりして。
しかし時間が間に合わず断念…
ネットプリントで作るという方法もあるらしくて
色々検討して、同人イベント限りの臨時名刺を作ることにしました。
オンデマ名刺であれば締切セーフだったので。
(ネットプリントだと用紙が丸まる不安があり、
枚数少なめのオンデマ名刺にしました。印刷綺麗なんですよ!)
幸い、文字とQRコードのベースだけは事前に作っていたのです。
どのQRコードを入れるか考えて
「LINE公式アカウント」と「note」の2つにしました。
2つも入れると画面がぎゅーぎゅーになってしまい、
配置もかなり悩んで…これらの作業を済ませていたので
すぐ臨時名刺データを作成できました。
「QRコードは最低でもタテヨコ15ミリ以上」
「2つのQRコードの配置はある程度離す」
「QRコードのフチは2ミリ確保する」
コードを2つも入れるとなると縦配置がいいのか横配置がいいのか…
あと、2つのコードの大きさを揃えるのがなんか難しかったです。
上記のようなベースを準備していたので、そこに二次ジャンル絵を
入れて臨時名刺ということにしました。
ただ、今回のイベントを逃すとあとは名刺を配る機会なんて
ないんですよね…それなのに改めて名刺を作る意味なんてあるのかな?
と迷いましたが「いざという時のためにあると良いですよ!」と
AIが言ってくれたので、創作絵を完成させたら作り直したいです。
逆に考えて、配る機会を作るためにイベント出ようかな…?
いいなと思ったら応援しよう!
創作活動のためにおねがいします。なにとぞ(´ω`)