箏の基本的な調子~平調子 9 梶ヶ野亜生 2021年7月2日 11:16 高調子の平調子通常よく使われるのはこちらになります。基本の平調子の柱並び一は五の乙と書いてある場合はこちらの柱並び低調子の平調子低調子の柱並び平調子をチューナーでとる方法についてはこちら平調子を自力でとるヒントについてはこちら 平調子を耳からとる練習をしたい方はこちら平調子の低調子について解説している動画がこちら ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #和楽器 #箏 #箏の調子 #琴の調子 #平調子 9