![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56027790/rectangle_large_type_2_38b0037e27eec92006a3e067d29e7424.jpeg?width=1200)
箏の基本的な調子~本雲井調子
平調子から、三と八と巾を半音下げ、四と九を一音あげます
本雲井調子の解説動画はこちら
この動画では 以下の調子をまとめて説明しています。
・「雲井調子」>「本雲井調子」>「半雲井調子」
「本雲井調子」の説明は 3:20 あたりから始まります。
・「中空調子」
平調子から、三と八と巾を半音下げ、四と九を一音あげます
この動画では 以下の調子をまとめて説明しています。
・「雲井調子」>「本雲井調子」>「半雲井調子」
「本雲井調子」の説明は 3:20 あたりから始まります。
・「中空調子」