第11回:設定を考える(2020/7/20-21)
こんばんは、期末課題に追われる時期ですね。みなさん、進捗どうですか?私は進捗ダメです。
さて、今までSNSでの発信方法や載せるコンテンツを考えてきましたね。
今回の授業ではいつものクロッキー、アカウントの世界観設定とコンテンツ制作を行いました。
今週のクロッキー
今週のクロッキーは↓のマッキーを使用しました。太い方と細い方があるのでそれを活かせないかな〜と思って選んでいます。
それでは早速見ていきましょう!
1日目
左を5分、右を2分で描きました。どちらも形が良くないのですが、太い線と細い線の使い分けが気に入っているので選びました。左は腕が長すぎかつ細すぎで、足の間が空きすぎです。右はそもそも体の中心軸が斜めになっています。上半身のラインも違和感を覚えますね。
色々反省点はあるのですが、太い線と細い線、濃い線と掠れている線を使い分けることでメリハリがついてきたかと思います。
筆ペンの回でも描きましたが、かすれるの良いですね。塗りつぶしてしまうとできない雰囲気・空気感があって好きです。
2日目
左を5分、右を2分で描きました。右と左で体の傾きが大きく違うのでバランス面は完全に失敗です。個人的には右側のシルエットのスッキリ感、右足の処理が気に入っています。見返すと腕の形のフォローをもう少しした方が良かったかなと感じました。
両日に言えることですが、回を重ねて少し慣れてきたからか、逆に写真の形を忠実に描かなくなってきています。自分の妄想や思い込みに近い形になってきているので注意したいです。
設定と制作
前回は発信方法を考えましたが、その中でアカウントの世界観をどう作っていくか迷っていました。今回はアカウントの世界観をどう作っていくか考え、コンセプトを決めました。
細かな設定を全て説明するのは長くなりすぎるので控えますが、ざっくりとした方針はキャラクターでも作者でもない第三者がツイートしているようにみせる、です。今のところ、ツイートが増えていくことでキャラクターの謎が分かるアカウントにしようと思っています。きさらぎ駅のようなイメージと言えば伝わりやすいでしょうか。
具体的にどのようなツイートをしていくのかはネタバレになるので秘密にしておきます。
それと制作したGifアニメですが、前回と同じくnoteでサーバーエラーが起きて保存できませんでした。悲しい、何故だ。
とりあえず画像だけ載せておきます。
制作したGifアニメがどのように投稿されるのかは見てからのお楽しみ。
まとめ
コンセプトが決まったので、これから制作するコンテンツの内容も定まってきました。Gifアニメもぬい撮りもある程度の数が必要なので頑張ります。
実写合成も作ることになったのですが、CGソフトを触るのは久しぶりなのでそちらも思い出しつつ作業していこうと思います。ではでは〜。