津久見通信

 ブログ版#2

  1. 忘れ物 大変失礼しました。前回の記事で書き忘れたことがあります。ジムの女性トレ-ナ-に教えてもらって佐伯に行った記事に肝心な書き落としがありました。あれじゃあ、何しに行ったの?になりますよね。実はペットショップに行ってペットをお迎えしたわけです。飼い慣れたジャ-ビルを希望したのですが、希望条件に合う個体が入荷できないというわけで同じねずみ族のドブネズミの末裔を飼うことに。男の子で皮模様が橇引き犬でおなじみのハスキ-に似た個体を購入。薄いグレ-の背中部分と白い腹毛の個体です。ハスキ-ラットというらしい。ジャ-ビルに比べて知能が高くペットとしては犬や猫のように自分の名前を覚えるとか、懐くと甘えてくるとか。しかし、お迎えした個体はめちゃくちゃわがまま放題、噛みつくしやたらギャ-ギャ-抗議するし目下手に追えない状態。しかし、食べ物や水のおねだりだけはしっかりするちゃっかりやです。

  2. 嬉しかったこと

    1. 越冬成功 今年始めてサンスベリヤの越冬に成功しました。これまで何度もぬか喜びに終わっていました。4月や5月になって、越冬成功かと喜んでいたらたちまち根本から腐ってパタリパタリと倒れていました。根本から上を挿し木しても根付かず。越冬成功の鍵は越冬中は多少は日当たりがあったほうがいいのかも。今年もサンスの裸苗をホ-ムセンタ-のナフコから買ってきて越冬成功者の隣に植えました。越冬成功の鍵は良い裸苗にもありかと。百均のものでは5年以上もだめだったので。

    2. レモン復活 去年の11月26日にここへの移住1周年を記念して植えたレモンの苗木が水やりを怠ってあわや枯死かの危機が。ほとんどの葉がしわくちゃに黄変して新芽はたったの一枚だけ元気なく残るばかりの状態に。慌てて水やりしてなんとか命をとりとめました。地植えより2,3年は鉢植えにしたほうが実付きが良いというので鉢植えにしたのが悪かったかも。こちらでは予報で雨となっていても降らないことが少なくないので油断していました。

  3. 残念なこと

    1. 1浄化槽破損 浄化槽は1年に一度汲み上げなければいけないとか。1年半もほったらかしにしていたところ、売り主に教えてもらって業者に汲み上げを依頼。しかし、浄化槽が破損しているらしいとのこと。試しに水を注入してもすぐになくなるとのこと。昨年の日向灘沖で発生した震度5クラスの地震のせいか。それともそれ以前かは不明。浄化槽の更新には200万くらいかかりそう。50万から100万くらいは市の補助もあるそうだがいずれにしてもかなりの出費は避けられない。それ以外にもこの関連で困難な問題もあるが長くなるのでここまでで。

    2. ブレ-キ故障 去年の2月に購入した中華製の電動スク-タ-の後輪がブレ-キロックで走行不能に。たった1年半で2000キロ走ったくらいでディスクブレ-キトラブルとは。やはり「中華製には何かある」は本当だった。その一月ほど前にガソリン車の中古スク-タ-を買っていてよかった。物にも心ありや? ガソリン車の登場に電動車はすねたか?


  1. いい買い物

    1. 1スク-タ- 上に書いたガソリンエンジンスク-タ-。物も良く同じ程度の他のが8万くらいなのに4万だった。

    2. 2ミニ扇風機 去年夏の暑さを経験して、usb充電式のもの。涼しくて助かる。何故か数ある部屋の中で一番暑い部屋に寝て、一番暑い玄関前で過ごしている。玄関の上の屋根はトタン。因みに我が家の玄関は2つ。この地の古い家は何故か玄関は2つ。ちゃんとした構えの方は普段はあまり使わないらしい。隣の家がそう。よって我が家も。

    3. 3竹シ-ツ 5000円近くもするもの。流石に涼しい。しかし、一月もしないうちにアラが。そのシ-ツをめくってみると小さなゴミがいっぱい落ちていた。出荷前にきちんとふるい落とさなかったらしい。やはり「中華製には何かある」か?

    4. 4アルスト五徳 20年以上前にキャンプ用にスエ-デン製の飯盒であるメスチンとアルコ-ルバ-ナ-を買ったのだがアルコ-ルバ-ナ-のための五徳を長年探していたところやっとセリアで売り出されて即買うことができた。これでアルコ-ルバ-ナ-をフル活用できることに。ところで、その2つを買った時期に注目していただきたい。今でこそ、メスちんは国内はもとより中国などでも製造販売されているが20年以上前にはほとんど注目されてはいなかった。そんな時期にそれを買ったnogの先見性ってすごくないですか? 世間ではキャンプめしなら兵式飯盒だよねという時代に。メスチンの魅力は炊く、煮る、蒸す、炒める、焼く、揚げる、燻す、食器、物入れ、弁当箱にと多彩な利用ができる事。キャンプや登山などでは荷物はコンパクトに究極の軽減化が求められる。調理器具は食器として利用されなければいけない。そう考えて買ったのが正解だった。

    5. 5メスチンハンドル メスチンの元祖のトランギアのメスチンのハンドルが行方不明で使いつらいのでハンドルだけを探していたがネットで探すと1000円近くも。本体全体でも17,800円しかしないのにハンドルだけで1000円はぼり過ぎじゃない?と思える。自作しようと思えばクリ-ニング屋の針金ハンガ-から作れる。でも、ダイソ-でもメスチンを売っているのでそのうちハンドルだけも売り出されるだろうと予想していたけど予想外に早く売り出された。情報ゲットしてすぐに佐伯の店まで買いに行ったがまだ仕入れられていなかった。でも、その数日後臼杵に行ったとき臼杵の店で買うことができた。たったの110円。祝杯を上げたくなるほど嬉しかった。

    6. 6ロ-チェア  サブ玄関上がりの板張りでネット閲覧しているうちにあぐらでいるのはつらくなった。特に右の股関節外側あたりが痛む。座布団5枚ぐらい敷けばちょっとしたロ-チェア代わりにはなりそう。でも、背もたれがない。それはつらい。で、キャンプでも使えるロ-チェアを探すことに。ついでに予備のテントも買ってしまった。ワ-クマンで。股関節のケアは今はジムで、そのうち接骨院で見てもらわなければ。左膝が折り曲げが利かないし。

    7. 行事参加 コロナの影響で4年ぶりに開催されるという津久見港まつりの花火大会見物。開催予定時刻に合わせて港へ向かうと予定時刻より10分以上早く打ち上げが始まった。打ち上げ場所が近いのでものすごく大きな音。花火はきれいなのはもちろんだが、それ以上に感動したのは、普段は人が立ち寄らない場所にまで人が溢れていたこと。しかもしゃがんで待機していた。ス-パ-の物品搬入口はしゃがんだ人で溢れていたのにはびっくり。日中は人も車も稀なのに。でも、一番ビックリなのはnogがこんな行事に参加したことかな。いや、nogだから参加したのだが。

  2. ケッチ-(仮題)

    1. 小は大を兼ねる ちょっと前に気がついたことだが、トイレで「大」を済ませたあとは無意識に「大」の方にハンドルを回すのは果たして適切なのかという疑問が。そこで、nogはそんな素朴な疑問に挑戦。世間の常識は果たして適切か?そこで「大」の後に「小」の方にハンドルを引いてみた。ちゃんと流された。たまたまうまく行っただけかもとその後何度もトライしたが結果はすべてオッケ-。和式では抵抗が大きすぎるのでこれは洋式での実験結果。お試しあれ。結果的に地球温暖化へのかすかなブレ-キになるかも。

このコ-ナ-は、コ-ナ-名を「ケッチ-」と仮称しているけど何かより適切なナ名称にしたほうがいいかも。読者の皆さんのお知恵拝借希望。


  1. 編集後記

    1.  8月末発行予定だったけど時計を見るとすでに9月に。8月31日はス-パ-ム-ンだったらしいけど当地は朝から雨。月など見えはしない。更に8月には2度も満月があったらしい。そんなことは2,3年に一度しかないらしい。月のうちの2度めの満月はブル-ム-ンと呼ばれるらしい。しかもそれがス-パ-ム-ンだなんて。その月を見ることができると幸運に恵まれるという。じゃあ、nogには幸運は来ないというわけか。ちょっとがっかり。

    2. 今号は暫定版。9月半ばまでには正式版を再発行の予定。これでもすでに3000字を超えていて。文字だけに目を落とすのは読者の皆さんの苦労を考えると心苦しい思い。暫定版となったのはまだこのnoteの使い方が不慣れなのでlibureofficeで下書きをやったがレイアウトなどが不自然に。使い慣れたoutlinerであるtreelineで下書きをやったほうが良さそう。それにしてもtreelineのheaderなどはなんて字が小さいんだろう。ほとんど判読不可能。昔はそれほどでもなかった気がするんだけど。やっぱお年頃のせいか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?