
日本唯一の砂漠「裏砂漠」
日本に砂漠があることはご存知ですか?
鳥取の砂丘は有名ですが砂丘ではなく、砂漠が日本にもあるんです。
それは、静岡の南側に位置する島 伊豆大島にある裏砂漠です。
私は2020年1月頭に行きました。
伊豆大島は名前に伊豆とついていますが、東京都だそうです。
大島の中心には三原山という火山があり、その東側が砂漠地帯となっているんです。
裏砂漠はレンタカーでの乗り入れが禁止されていますが自家用車ならOKです。
私は大島に行くにあたりKLX125で行くことにしました。
大島までのアクセスはフェリーです。
ジェットフェリーは荷物として、二輪車を持っていくことができないため、普通のフェリーに乗車しました。
荷物として持っていけるバイクの排気量が250ccまでで、荷物用のコンテナ(よくトラックが運んでいるようなやつ)に入れて搬送します。
これには予約が必須なのでフェリーを予約する際気をつけてくださいね!
バイクなら1周2〜3時間で回れるこの小さな島ですが、私は2泊3日のスケジュールで行くことにしました。
1日目は、天気予報でも大雨強風の予報でしたので民宿に泊まりましたが、2泊目はお金をかけたくないという理由でキャンプをしました(笑)
写真はトウシキキャンプ場。ここは無料で景色も綺麗で最高でした。
ただ、私たちがキャンプをした日はすごい風で潮が打ち付けて大変でした。
大島のシンボル三原山も登りました。意外にも2時間足らずで登れました。
これは地層大切断面、大きな地層が続きます。
砂漠地帯の付近には、「月と砂漠ライン」やホテルから伸びる道を歩いていくとここも素敵な景色が楽しめます。
大島は魅力いっぱい!ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!