![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116244509/rectangle_large_type_2_ce687ad41e0f98297ff25c046285e083.png?width=1200)
AR空間に動画を追加!AndroidとiOSでの再生方法を詳細解説【A-Frame、AR.js、Glitch】
こんにちは。
NoelRecordsのプログラミング研究室、のえ研へようこそ。
少し前にAR名刺を簡単に作る方法を解説しました。
そのときはAR空間上に画像ファイルを表示させました。
そこで今回はその続きということで、AR空間上に動画ファイルを配置・タップで再生されるようにしようと思います。
プログラムは前回のコードを元に変更・修正していきます。
動画ファイルをWebアプリ上に表示・再生させるプログラムをAndroidデバイス向けに作るのは簡単なのですが、iPhoneやiPadにも対応させようとすると一手間必要です。
これはブラウザであるSafariでの動画再生に制限があるためです。
そのためAndroidやデスクトップでは埋め込んだ動画を再生できるのに、iPhoneとiPadでは動画を再生できないといったことが起きてしまいます。
そこでこの動画では、まずはAndroidでAR空間上に配置した動画ファイルを再生できるようにしてから、iOSに対応させるという順で解説していこうと思います。
途中からJavaScriptでのコーディングも出てきますが、それほど難しいことはしないので頑張っていきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![のえ研〜NoelRecordsのプログラミング研究室〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80578716/profile_121f8f95e3cafb7c0639da9c2701ba3b.png?width=600&crop=1:1,smart)