![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49843794/rectangle_large_type_2_5b22d35ba900508087418084039a7a1e.png?width=1200)
Excelと連携、PythonでExcel関数を作る!【Python】(xlwings)
以前に「pythonでエクセルのマクロを書く」というテーマで解説動画を投稿しました。
レガシーなマクロ言語であるVisual Basic for Applications、通称VBAでなく、Pythonでマクロを書けるので、一般的なプログラミング言語を使っている方であれば非常に楽にエクセルのマクロを書けると思います。
今回はxlwingsを使って、ユーザー定義関数(自分独自の関数)をPythonで作る方法について解説していきたいと思います。
なおユーザー定義関数に関しては、動画投稿時ではWindowsのみに対応しているのでご注意ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![のえ研〜NoelRecordsのプログラミング研究室〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80578716/profile_121f8f95e3cafb7c0639da9c2701ba3b.png?width=600&crop=1:1,smart)