![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66401823/rectangle_large_type_2_4efb28f4e273bf635cecf3f2914500bb.jpg?width=1200)
M1 Macでターミナルを複製してRosetta2用を作る方法
(追記)最新のmacOSだといつの間にかできなくなりました。
M1 MacBook Air、かなり快適です。
アプリ開発はもちろん、意外と動画編集もサクサクでした。
(これは16GBメモリのおかげかもしれませんが。)
ただ、いくつかのツールがRosetta2経由じゃないとまだ動かないです。
そのうち対応されるとは思うのですが、その都度ターミナルの「情報を見る」を開いて「Rosettaを使用して開く」にチェックをつけるのはめんどくさいです。
というわけで、ターミナルを複製してRosetta 2専用のターミナルを作る方法をYouTubeのショート動画で公開しました。
非常に便利なのでおすすめですよ。
良かったらチャンネル登録してくださいね〜。
いいなと思ったら応援しよう!
![のえ研〜NoelRecordsのプログラミング研究室〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80578716/profile_121f8f95e3cafb7c0639da9c2701ba3b.png?width=600&crop=1:1,smart)