![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81214038/rectangle_large_type_2_400a4c94ee714d9fd6b32bc6e825c0e0.jpeg?width=1200)
クロバットを使いたい
お久しぶりです。先々週PJCSが終わり、練習の日々から解放されてポケモンカードがとても楽しいのえるです。
結果としてはヨネタク様のパルキアを使用して7-3完走でした!(めちゃくちゃ強いのでみんな読んだ方がいいです。1000円でPJCS完走できます。https://note.com/takuya_pcg/n/na9fb6cb0b5de)
正直嬉しさ1悔しさ9くらいですが、生意気にも投げ銭つけておいたので、完走おめでとう代くれる人は投げてくれるととってもうれしいです。
本題ですが、今回紹介したいのはクロバットくんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655898944224-jNg7mbXrBY.jpg?width=1200)
実はこのデッキでPJCS出場したくて、色々頑張ったのですが、あまりにもパルキアに勝てなすぎて断念しました。ですがあまりに魅力的なテキストなため、頑張って考えた過程を皆さんに見ていただきたいのです、、、
クロバットの特徴
まずはクロバットの良い点と良くない点を整理していきます。
良い点
下技が決まったときのリターンが大きい。⇒ポケモンVやVstarに決まるとツツジを受けずに試合を終わらせることができたり、非ルール同士の戦いで2ターン分早く試合を決めることができる。
ベンチにも当てることができる⇒ボスの司令を使う必要がなく、サポート権を縛られない
逃げ0ズバットや、2ドローのゴルバットなど、進化前が優秀
良くない点
2進化である⇒デッキスペースがない。起動に時間がかかる。要求値が高い。
下技が30ダメージしか出ないので、なんらかの火力補助をしないと決まらない。
3エネルギー必要なので、1ターン起動するにはある程度要求を踏まないといけない。
進化前、後、共に耐久値が低いので倒されやすい。
これらを踏まえて強みを伸ばし、弱みをカバーしていきます。
初期案
![](https://assets.st-note.com/img/1655900104094-ednTiXGbFH.jpg?width=1200)
逃げエネ0のズバットからドガースへ繋げることでマタドガスから時間を稼ぐことをコンセプトにしてみました。
気絶まで時間のかかるバッドポイズンと、クリティカルバイトの相性自体は悪くなかったのですが、後攻1ターン目のドガースの技宣言に難がありました。
環境的に先攻1ターン目でパルキアやミュウはほとんど盤面の準備は済んでいて、後攻1ターン目のかくせいでは効果が薄い場合が多く、かと言って中盤以降はもっと効きません。そして何よりこの動きが決まった時はドガスが強いだけでクロバットを入れる意味がなく、没。
その2
![](https://assets.st-note.com/img/1655900545689-oxJPZkdT1k.jpg?width=1200)
ツインエネルギーを共有でき、Vポケモンにめっぽう強いミルタンクを使ってみました。
そもそも対非ルールに強いテキストのクロバットと、対大型に強いミルタンクはかなり噛み合っているように感じましたが、これも没。
理由はパルキアに入っている裏工作インテレオンです。
hp160という大型でありながら、ミルタンクを1回の攻撃で倒してきます。こちらもミルタンクで110で削り、クロバットでサイド3枚にしようとすると、回収ネットとか言われて(は?)裏から出てきたhp280のデカブツと3回戦わなきゃいけなくなり、最悪の場合突然出てきた綺麗なゲッコウガに盤面も綺麗に掃除されちゃいます。こいつらなんなんだよ…
その3
![](https://assets.st-note.com/img/1655900971369-tCp6aQAuOC.jpg?width=1200)
そもそもパルキアと戦っていると、先攻2ターン目に出てきたインテレオンが処理できず、ずるずると負けていくことが多すぎました。このインテレオンのHPを少し残してクロバットでサイドを捲ろうとすると回収ネットでプランが崩壊するため、早急に処理しないと流石に勝てません。
そのため比較的低い要求値でインテレオンを倒すことができるポケモンとして、ゼブライカを見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655901198655-kfx6wx7Tlz.jpg?width=1200)
後攻1ターン目のメッソンのどんどん呼ぶから繋げることで無色1エネ120で弱点をつけるというスーパーポケモン!しかも微妙にパルキアを1回の攻撃で倒しきれないのもクロバットの性能とマッチしています。
しかしこのポケモン、前のターンに別のれんげきポケモンが技を使っていないとただの1エネ30ダメージになってしまうのがあまりにも弱すぎました。具体的には
![](https://assets.st-note.com/img/1655901515013-hNSPue9HK0.jpg?width=1200)
このような盤面でれんけいボルトを宣言すると、裏のシママを倒されてしまうだけでただの1エネ30ダメージくんになってしまいます。かといって、それをケアしてもう1匹シママを出すと、輝くゲッコウガにシママを2枚抜きされ、マナフィを出すとセイボリーで盤面が崩壊してしまいます…
はっきり言ってパルキアが強すぎて何をやってもパルキアに勝てないなとこの時点で諦め、パルキアの練習に時間を使い始めました。
そしてPJCSが終わり現在…
![](https://assets.st-note.com/img/1655901819447-5RxVTaU9aO.png?width=1200)
テスト終わりの華々しい気分で作り上げた魂のクロバットがこちらです。
ツインエネの存在から早い段階で250ダメージを出せるようになったリザードンが素晴らしい!
先攻2ターン目の相手インテレオンのアクアバレットは、こちらもアクアバレットで返し、回収ネットを要求させます。120乗ったインテレオンを回収してきたら、パルキアが攻撃しにくるので、そこをキバナからリザードンでカウンター、そのままクリティカルバイトで一気にサイドレースを詰めにいく戦い方ができるようになりました。
リザードンの利点としては、一度起動してしまえば、相手はリザードンを必ず処理しないといけなくなるので、クロバットラインを守ることができるのが一番大きなポイントでした。もしボスの司令でクロバットを倒しにきた場合、リザードンが一旦ベンチに戻るため技のデメリットが無くなり、もう一度250ダメージを出すことができます。本当にいいカードです。
しかしここまでやっても、かがやくゲッコウガに手裏剣撃たれてるだけで負けてしまうのでこのデッキも没かなぁと思いながら回しています。誰か強い人、助けてください…
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1655902504181-3eGlDYhy6I.png?width=1200)
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?