見出し画像

【310日目】夏の道東滞在5日目

折り返しは帯広2日目を大満喫!


前日にますやで買ってた、もう一種類のパニーニを朝に食べ、北海道ホテルに入ってる、アンクルモールセンズというパン屋さんへ!(パン食べたのにパン)


夕方には売り切れてることもあると聞いてたので、どうしても午前に行きたかった🙏


お目当てのガーリックフランスがちょうど着いた時に店頭に出て、ナイスタイミングーー🕺!!



その後は観光がてら、ビート資料館へ🚙

300円の入館料で、入館時にスティックシュガーが入った箱を渡されて仰天👀!!

受付してたおじさまが、よかったらビデオご覧になりますか?とか、ビデオのあとも、もしお時間ございましたらご案内しますと言ってくださり、お言葉に甘えて案内してもらった☺️

開拓の歴史とか、展示の写真の背景とか、ただ眺めるより解説してもらった方が見どころが掴めてとてもよかった!!



そうこうしてたら、お昼どきが近づいたので、さっと車を走らせて、豚丼のとん田へ!

少し前に、バナナマンのせっかくグルメで日村さんが来てて、ただでさえ混むのに勘弁して〜!と思ってたんだけど、案の定混んでた。笑

11時オープンで、11時すぎに着いたんだけど、ちょうど1周目が入り切ったかな?という感じのタイミング!

20〜30分くらい待ったけど、待ってる間に注文も聞いてくれるので、席についてからはそんなに待たずに食べれてよかった!

私はいつもロース

ひっさびさに食べたんだけど美味しかった〜!
バラが苦手なので、ロース選べるのもありがたい🤤



この日はまだまだ食べまして、クランベリーでスイートポテトセットを食べまして

これで500円なのバグ


そして昨年も、前回もお休みでフラれて達成できなかった、ドゥミ・フールさんのお菓子をついに!!買いに!!!!

見るからに美味しいシュークリーム


実はカヌレが一番のお目当てだったんだけど…

この日はシュークリームのみで、やや不完全燃焼…
でもシューは美味かった…(もどかしい気持ち)


2024年にやりたいと掲げてた1つは、ドゥミフールさんのお菓子を食べることだったので、カヌレじゃなくても達成は達成✌️

しかし、この調子だと2025年のやりたいことに、ドゥミフールのカヌレを食べる、が加わりそうな気がしています。笑



とん田からここまでがトータル3時間以内の出来事。笑
さすがにお腹いっぱいになったので、観光にシフト!


7月の阿寒、今回の屈斜路のコタンもそうだけど、アイヌ関連の展示に興味があって、寄れるところを見に行くようにしてたので、帯広百年記念館に行ってきた!

アイヌ関連の展示は少なめだったけど、農産物に関する展示がおもしろくて、壁一面に飾られた様々な豆にびっくりだった。笑


そのあとはすぐ近くのおびひろ動物園!

こじんまりしてたけど、のんびり見れるし、動物たちもほのぼのと過ごしてて癒された☺️



夜は屋台村のお決まり、大好きなスイーツ屋さん、ケセラセラヴィで、ソーセージ食べつつ飲みまして

マスタード美味しかった
アップルジンジャーシロップ×スパークリング


そしてお目当てクレープ!

音更産ピーナッツ


中にピーナッツバターみたいなのが入ってたんだけど、めちゃ濃くて美味しかった!!

ノーマルより断然好きでした…!



その後は前日のバーに単独再訪し、飲み残した気になるメニューを制覇!笑

抹茶のジントニック
ハマナスと紅茶

あと、写真忘れてたけどそば茶とパインと檜、というのも飲んだ!


マスターのお陰もあって、おもしろいお姉さんと知り合って名刺までもらっちゃって、

お酒は美味しいわ、おしゃべりは楽しいわで、
この日も良い時間でした!