![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159497220/rectangle_large_type_2_8250a32b95c025bd6f6c75d2dfb00997.jpeg?width=1200)
カルディ 2024/10
今回は主にハロウィンの準備のためのお買い物です♡
お子さんのいらっしゃるご家庭ほど凝ったことはしていないのですが、ハロウィンは大好きで毎年とても楽しんでいます☆
![](https://assets.st-note.com/img/1730001168-Q4Folk2sJzRMbO9Uad1Em0XI.jpg?width=1200)
お目当てはパンプキンキッシュキット!
キッシュはたまにパイ生地なしのものを作ることはあるのですが、普通のものは型を持っていないのと面倒なのでなかなか作る気にならないです。。
でもこれならお手軽でいいですね♪
キッシュミックス粉の味がどれくらいのものか分からなかったので具の味付けは賭けになりましたが、じっくり炒めて調味料を最低限にしたらちょうどよかったです。
ただ、キッシュミックス粉が思ったよりも量が少なかったので、手軽ではあるもののアパレイユは自分で作ってもよかったのかなぁ?という気も。
もしやと思い調べたら、富澤商店にパイタルトがあるんですね!
来年はこっちでもいいかなぁ?と、今から迷ってます・・・(笑)。
紫いもポタージュは、甘い焼き芋の味!
食感もかなりもったりしていて、これだけでお腹いっぱいになってしまいました・・・。
でも色合いはハロウィンらしくてかわいいし、来年もあったら買うかもしれません(笑)。
グミは、かわいいので飾りに使おうと思っていたのにうっかり忘れてしまいました・・・(泣)。
なのでこれはまだ食べていませんが、すごく良いなぁと思ったのが、なんとオーガニックなんですよ!
そもそも砂糖のかたまりではあるので食べないに越したことはないですが、パーティーのときはこういう遊び心もほしくなるし、それがオーガニックだとギルティフリーとまではいかないものの罪悪感は少ないですよね☆
あとの2品はハロウィンというわけでもないですが、ブランデーマロンはお気に入りのリピ品です。
お酒の弱い人にはおすすめできませんが、酒豪なのでこういうの大好きです・・・!
おやつとしてではなく、お酒のアテです。
ブランデーではなく、ウィスキーや赤ワインに合わせています♡
元々栗が好きで中でも渋皮煮が1番なのですが、これもマロングラッセほど甘くないので食べやすいです。
塩バタかまんトリュフは、期間限定品です。
元々塩バタかまんが好きで、周りの人は「ノエちゃんがこういうの食べるの珍しいね!」と驚いていたのですが、その後みなさんがこぞってプレゼントしてくれまして・・・結果、若干苦手なお菓子になってしまい・・・(痛恨)。
それにしても、塩バタかまんの宝製菓さんは横浜の企業で製造工場も横浜、さらに代表取締役が女性(おきれい!)と親近感しかないんですが。
業種が違うしお会いすることはなさそうたけど、なにかの会合で万が一ご一緒することがあればお話してみたいなぁと思いました☆
今回トリュフ味ということで久し振りに食べてみましたが、素朴なのに一匙のおしゃれ感がやっぱり良いですね・・・おいしいっ♡
でもたくさんいただくとまた食べられなくなってしまいそうなので、黙っていようかな・・・でも限定だしみんなに教えてあげたいなぁぁ・・・葛藤(笑)!!
以上、とても楽しいカルディ購入品でした☆