見出し画像

農作業はじめ

年明けはじめての農作業をしました。昨年種まきをしていた豆類の苗の植え付けと新たに買ったスナップエンドウの種まきです。

昨年度は豆類は大失敗 種まきは早すぎ秋に苗が大きくなりすぎて…。冬に苗がよわってしまい春に育ちませんでした。
それを踏まえ今年度は11月終わりに種をまき 発芽を首をなが〜くして待ち1月後半になって植付けました。
ここ数年簡単に栽培出来ていたものが 上手くいかないのは私だけなのでしょうか?

夏が異常に暑く春と秋を感じられる時か短いそのせいなのでしょうか?タネ袋の栽培の表どおりではうまくいかない…今年はそのことも踏まえてどうにか上手くいかないものかと試行錯誤の農作業になりそうです。

いいなと思ったら応援しよう!