
プリズムショーは、超おもしろカッコいいぜ!!!
閲覧ありがとうございます。のどぐろです。
ぐぅデジ杯で入賞できたので、振り返りレポートを書こうと思います。
皆さんは「KING OF PRISM」というアニメ作品をご存知でしょうか?
知らない?大丈夫です。
今から教えます。
デジカをやる前から僕はこの作品が大好きです。
歌、ダンス、アイススケートを組み合わせた「プリズムショー」を通じて、スタァである少年少女たちの成長を描く、「プリティーリズム」シリーズの三作目「プリティーリズム レインボー・ライブ」のスピンオフ作品が「KING OF PRISM」です。


ちなみに僕の推しは画像右側、褐色銀髪のハチャメチャに顔のいい男「仁科カヅキ先輩」です。前髪のふわふわしたところ永遠に触ってみたいよな。気持ちはわかるぞ。
有無を言わさぬ勢いと、圧倒的な熱量を持ったこの作品は、映画館で声援を送り、ペンライトを振ってキャラを応援する「応援上映」の先駆けといえる作品です。
ファンが作品と一体となって盛り上げていく文化に魅了され、僕の人生ジャンルになっています。
デジカを通じて仲良くなったかなぶんさんとあずまろさん、この二人がこの作品のファン、「エリート」であると知ったのは今年のこと。
比較的男性の少ないジャンルではあるので、同性で盛り上がれるのめちゃめちゃたのすぃ~~☺️となっていたところ、かなぶんさんから「キンプリエリートでチーム組んで大会出ようや」とのお誘いがあり、快諾。
僕達の「プリズムキングカップ」が始まることとなりました。
デッキを決めよう
最初期の段階では「まあ勝ちに行けるデッキがいいよね~」という緩い感覚でした。
あずまろさんは緑使いの妙手、かなぶんさんはメタルガルルモン使いとして有名でしたので、自然とデッキは決まり、じゃあ僕は環境トップだしクロスハートか~と何となく思って練習スタート。
しかしクロスハートの構築が悪かったせいかあまりしっくり来ず…ブルーフレアも試して練習しているとき、自然と会話はキンプリの話に。
「今回キャラのコンセプト合わせてやってみてもいいんじゃん!?」と天才アーティストの神浜コウジ(あずまろ)の一言で大いに盛り上がりノリと勢いでデッキが決まって行きました。
神浜コウジ(あずまろ)の場合

コウジはアニメ中の様々なキャラの曲を手掛けている天才アーティストです。
公式のカップリングをされているガールズのキャラクターは通称「クロス」といいます。
音楽と「クロス」ここから導き出されるデッキはひとつだけですね。

「クロスハートめちゃめちゃ握りたくないけどこの理由なら握れるわ~」で一人目はあっさり決まりました。

速水ヒロ(かなぶん)の場合

速水ヒロ、家庭の経済状況から抜け出すためにはスタァになる他道の無かった少年です。
詳細は読者の皆さんが「プリティーリズムレインボー・ライブ」を見ればわかるので割愛しますが、コウジの作ったものを自分のものと公表して発表する経緯があります。
コウジの作ったレシピと、ヒロ様のファンネームである「黄バラ」ここから導かれるデッキはもちろんひとつだけですね。

コウジの作ったレシピを一番うまく回せるのは…

4日でブルムロード覚えて二位まで行けたのはホントにすげぇなと言う感想しかないですね。

\だれ?/
仁科カヅキ(のどぐろ)の場合

これを見て思い付くデッキはまあ一つだけですよね。


ちなみにこのカヅキ先輩の「バーニングソードブレイカー」、劇中での敗北により新たな姿「天に轟け!覇王翔龍剣!」へと生まれ変わります。
カヅキ先輩への想いは本当に色々とあるんですが、これを書き始めると多分一週間はかかるので今回は止めておきます。


大会へ行こう
先鋒 仁科カヅキ(のどぐろ)
中堅 神浜コウジ(あずまろ)
大将 速水ヒロ(かなぶん)
この並びに異論がある人はあまりいないとは思います。キービジュアル通りのならび順になるから当然ですよね。

デジタマスリーブの「シュワルツローズ」はライバル事務所です。芸術点高め。

めちゃめちゃエモい。
準備は万端気合いも十分!
エーデルローズ、ミュージック…レディー…スパーキング!!!!!
一回戦
VSのどぐろの活け造り~クワガタの空気~
ぐぅさんの悪ふざけ入っとんなぁと思ってしまうようなマッチングでした。
いつも練習してるもっさん、ケチャさんが、僕の心の故郷、群馬勢の空気さんを連れて「のどぐろ倒すぞチーム」で対面することに。

僕の対面は空気さん。「チーム名、のどぐろさん倒すならのどぐろの活け造りでいいんじゃないですかね?」とか言い出したふざけた野郎です。マジもんのデジモンオタクでめちゃめちゃ好きな友達です。
正直強いので初戦から活け造りにされる可能性がバチバチとなる対面でした。

殺意エグいな???
対面予想は最近よく使ってるダークナイトかなぁ…?はたまた新弾…面白いデッキ使うの好きだしまたなんか変態デッキ(誉め言葉)かなぁ…
初手メモブスタート。
こちらはアグモン回収して番を返します。
空気さん「ピョコモン孵化させます」


遅いゲーム展開になるかと思いきやまさかのクワガタァ!?やられる前にやるしかない展開に。
空気さんの初手はメモリーブースト
グランディス、グランクワガー、オオクワ、オオクワX…オオクワ回収からのザッソーモンスタート。
こちらのターンでテイマー展開からのアルタラウスで焼却。
あれ?これ勝ちか???
こちらは順当に乗り切り特段返し手もなくぬるっと勝利。
コウジが無事に歌いきりブラウォケチャを下してチーム勝利となりました。
一方ヒロ様は敗退…。出鼻を挫かれるスタートとなります。
精神的にカヅキ先輩とコウジがヒロ様を引っ張っていく流れなので何も間違ってないですね。
二回戦
VSグランディス
再びのクワガタ。クワガタの環境初期の強さは何なんでしょうね。
こちらは順当にユウヤ、クールボーイと並べてアドバンテージを稼ぎつつ先に殴り始める展開に。
ウォグレX17で三点とりあえずいくかーの流れで進撃オメガとオメガXが揃い、DP21000の最強オメガモンが爆誕!!返しにグランディスに乗られましたが、セキュリティ0で止まり最後の一点がなく勝ち。
オメックス最強!!
チームも勝って調子のいい流れでした。
三回戦
VSブラウォ
正直対面したくない相手。
こちらはテイマー触れないのに向こうは触れるのでブラウォに乗り切られたらまず負けます。
早い展開を意識してメタグレの段階で前に出しつつ、打点形成。退化も耐えれる展開を作り無理矢理相手の育成を出してもらいます。メタグレガイオウで終わってましたが揃わず。
こちらのウォグレXで面を処理して何とか勝利。
コウジはこの試合負けてしまいます。
残すはヒロ様の試合のみ。様々なプレミもあり負けてしまい、チームとしても敗北。
後のない展開となりました。
コウジは勝敗には厳しくありませんが、プレミには厳しい。

秘めちか込みで4面立てて返せば絶対に次のターンリーサルだから!!と熱い指導が入ります。

その時のヒロ様、ガチ凹み過ぎて「あれ?これキンプラで見たぞ?」となりつつも引きずらないようにね…と伝えて四回戦へ。
チームの敗北もあり、不穏な空気のまま大会が進みます。
四回戦
VSジエスモン
卓についたら集中集中。
相手方はジエスモン、お互いに進化を進め、こちらはユウヤもありほぼ万全な体制でしたが、相手の盤面はシスタモンブラン、ノワール、ジエスモンGXという盤面に。



幸いにもGXは進化元に差し込めず、17000の状態。
こちらの返し手はガイアフォースZEROでブランを焼きつつ、17000のウォグレXでプレイヤーアタック!!ジエスモンGXを討ち果たし、ウォグレ効果でメモリー2でターンを返します。
キメラさえなければ勝ちだ!!!
と、思っていたら育成ハック前出し、バオハック進化ノワールとバオハックでキメラを立てられ、2体目のジエスモンGXが飛んできました。強すぎる…
お相手に上回られてしまい敗北。
横のコウジは順当に勝ち。こいつマジで天才アーティストだな。
チームの勝敗は三回戦同様、ヒロ様に託されます。
そんな折り、ヒロ様の盤面を見ると何故か朧気に頭の中に音が響きました。
りんごとハチミツ…!!
デンデン デデデデン デンデン デデデデン デーデデデー
(文字おこし難しいんですけど多分キンプラ見た人には伝わります。)
あーもうこれは勝ったなぁという盤面。
挫折をバネにしてしっかりと勝利を納めます。
コウジに叱られて本気を出して勝利する流れ、これ、見たことある~~!?!?
何故か大会の展開でもキンプリのストーリーをなぞらえる徹底振りでした。
この世の全ては「KING OF PRISM」なんですよね。

五回戦
VSカードゲームの学校
これまた親交のあるりんさんがお相手。
対面はブラウォ。こりゃまたキツい試合になるなぁと思いつつ試合展開。
ウォグレをとりとられの展開が続きますがこちらのウォグレXが相手のブラウォXを処理してなんとか勝利!!
チーム3人とも勝利して決勝トナメに歩を進めます!!!
そんなことより嬉しかったのは初めてキンプリわかりますよって人がいらしたことですね。
ガチで嬉しかったので皆も見てくれよな。。。

決勝トナメを楽しもう
ノリと勢いで何やかんや予選4位抜けを果たして決勝トナメ進出となりました。
正直こんなに勝てるとは…と思いつつ、あとはやりきるだけだなぁと言う感覚です。
一回戦
VSアルファモン
決勝トナメ初戦は今日初めてあたるアルファモン。しかも対面のヒアさんはアルファモンをしっかり握っている強者…気を引き締めて進めていかなければ!
ゲーム展開はこちらのパーツ集めは非常にもっさりしていましたがお相手も同様な様子。
相手のドルゴラモンをウォグレXで処理した後にオメックスでセキュリティ0に。
ギンリュウでブロッカーを出すまでで止まってくれて勝ちをもぎ取りました。
ヒロ様は負けてしまいましたが、コウジはしっかりと勝ち二回戦へ駒を進めます。
スリーブお揃いなのいいですね!ってほめてくれたのでめちゃめちゃ良いチームでした。
二回戦
VSカードゲームの学校
まさかの再戦。
お互いに手の内をさらしあった仲ですので、リベンジを受ける形となりました。
今回も勝つぞぉ!!と意気込むものの、うまく進化は繋がらず。
その間にユウヤ2枚&クールボーイでアドを稼ぎつつ盤面形成。とてもじゃないが返せない盤面を作られてしまい敗北。
チーム的には横の二人に引っ張りあげてもらい、何とか決勝まで駒を進めます!!
決勝
VSブラウォ
またブラウォか~と思いながらもここまで来たらやりきるしかない!!
序盤の展開はほぼ五分で進んでいましたが、途中で「勝ちましたーーー!!!!」の報告が相手チームから入ります。ヒロ様は最後の最後で事故。
普通にバッドマナーだなぁと思いながらイライラしつつ、盤面を進めます。
横のコウジはしっかりと勝ちきり、チームの勝敗は自分に託されることに。
しかし、ブラウォにユウヤとクールボーイを焼かれ、アドバンテージ差は開く一方。
終いにはプロモブラウォが!!

リーサルかぁと思いながらも一縷の望みをかけセキュリティ一枚目。

メモリーがこちらへ動き、どうにかなれー!!!とガイアフォースZEROを打ちました。
気付かなかったんですけどグレイモンXとX抗体仕込まれてたんですよね。お相手の緊張もあり、そのまま流されていきました。本当に申し訳ないことをしてしまった…。
とはいえこちらもそれ以上の展開はなく、相手は再度上にのって取りきられてしまい敗北。
相手の強さに上回られ、僕のバーニングソードブレイカーは粉々に砕け散りました。

おわりに
僕たちのプリズムキングカップは二位という好成績でした。
コンセプトを決めてずーっと笑いながら練習してこれたり、良い結果を残せたのは隣にいた二人のお陰だなぁと思いました。
チーム戦っていいものですね。
また機会があればコンセプトを決めて楽しみながらやれるチームが組めればと思います。

とりあえず言えることはデジカは楽しいよと言うことと、「KING OF PRISM」を見てくださいということです。
もし「男ばっかりなのはちょっとなぁ…」という方は、「プリティーリズム レインボー・ライブ」を見てください。前のシリーズを見なくても楽しめる内容にはなってます!
全部見てとはいいません。Over The Rainbowが結成するところまで見て頂ければと思います。
興味があればいつでも上映会やるので声かけてくださいね。キンプリ、怖くないよ。

プリズムの煌めきが少しでも皆さんに伝われば幸いです。
それではまた。