店舗予選突破!アポカリモンデッキ!!
閲覧ありがとうございます。
のどぐろです。
初めてご覧頂く方向けに主な戦績を記載します。
チャレンジカップ 優勝1回
エボリューションカップ 優勝1回
個人主催CSチーム戦 優勝
アルティメットカップ愛知会場 ベスト8
などなど…リリース直後からデジカを始め、現在に至ります。
エクシードアポカリプスが発売され、新デッキの研究に勤しまれている方が多いのでは無いでしょうか。
僕自身もクラコレ以来にテントモンがSRにて収録され、心を躍らせながらデッキと向き合っております。
そんな中、この度デジカチャンピオンシップ店舗予選にて、ようやく二次予選の権利を獲得できました。
10月の中頃まで続く店舗予選エクシードアポカリプス環境で勝ちきるため、何を握るか思案した時に、思い描いたデッキは三つほどでした。
①対応力の高いベルスター
②高いショット性能が魅力的なガルルモン
③発表当初から大きな注目を受けていたアポカリモン
そのなかで今回僕が使用を決めたデッキがアポカリモンです。
選択理由としては三つ。
・環境初期で研究が進んでおらず、対応が難しいのではないか。
・既存のデッキとは大きく違う戦略が面白そうだと感じた。
・単純にパラのビジュアルが良すぎる。
まともな理由は少ないですが、練習段階で試行錯誤するうちに、このデッキは本当にデジモンカードゲームのデッキなのか????と思うほどのパワーを感じました。
店舗予選での戦績はXにも記載しております。
ミラー対決を制し、トップメタの一角であるガルルモンデッキを3度下すことが出来ました。
今回はそんなアポカリモンデッキに関してご紹介していこうと思います。
僕自身今後の超テイマーバトルやCSなどの参加予定もある為、一部有料設定をさせて頂きました。
無料部分で記載する点は2点です。
①アポカリモンデッキの勝ち筋に関して
②アポカリモンデッキを考える際に必要な要素三点
有料部分で記載する点は2点です。
①実際に使用した構築と採用候補カードに関して
②プレイングに関して
今後の大会でも使用する可能性があるためこの部分に関しては有料とさせて頂きました。
有料noteは初めてなので拙い点もあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
無料部分だけでもお付き合い頂ければ幸いです。
アポカリモンデッキの勝ち筋
アポカリモンというデッキはアポカリモンの効果を用いたライブラリーアウト(以下LO)を狙うことをメインの勝ち筋としています。
セキュリティを破壊し、相手へのダイレクトアタックを目指すデジモンカードゲームとして異質な特殊勝利を目指すデザインです。
アポカリモンは青、緑、黒、紫の4色のレベル6から進化できるのみならず、登場コストを最大12軽減させ、3コストで盤面へ送り出すことが可能となっています。
ターン終了時の効果でトラッシュからレベル6以下のカードを進化元の下に置くことで、その『登場時』効果を発動。
進化元のレベル6のカード1枚ごとにデッキを2枚破棄することが出来ます。
登場ターンのデッキ破棄の最大値は8枚。その後もターン終了時毎に効果が発揮され、10→12→14枚と破棄できる枚数が増加していきます。
初手、セキュリティを置くことでデッキの枚数は40枚からスタートするデジモンカードにおいて、『デッキ8枚破棄』は大きな影響を与えることは間違いないでしょう。
進化ドローや昨今のサーチ札の強化もあり、自ターン中にデッキから必要なパーツを探し出すことが増えました。
そのため、体感ではありますが効果が2度誘発すればほぼLOが達成できる試合を作れてしまいます。
また、『登場時』効果が非常に強力なデジモンも多く、それらを進化元へ置くことで様々なデッキへの対策をアポカリモン1体で行えることもデッキの強みといえます。
明確な弱点となる点は『アポカリモン以外の勝ち筋は無に等しい』点です。
アポカリモンが引けるようどのように構築するのか、引けていない場合どのようなプレイを心がけるかが勝敗を分けるポイントとなるかと思います。
アポカリモンデッキを考える際に必要な三要素
このデッキに関して考える際に大切な要素は大きく分けて三つです。
①構築 LOを達成するためにどのようなカードを採用するのか
②プレイング アポカリモンが引けた場合、引けなかった場合での差
③運の要素 自分こそ福男と信じる心
※優先度の高い順
このデッキに限らず、カードゲームをやる上で全て大切な要素ではあると思います笑
構築とプレイングは後ほど記載するとして、まず運の要素に関してですが、大きく分けて二点あります。
①ミラー含めすべての対面を想定した際に、なるべく先攻を取りたい。
故にじゃんけんに勝ちたい。
②アポカリモンを引き込まなければゲームに勝てない。
前述の通り、アポカリモンを盤面に登場させることがゲーム内での目標となります。
その目標を達成するためにデッキ構築を行うことが基本です。
ただ、構築でカバーすることが難しい『引き運』というものがあります。
まずドローした5枚で戦うデジモンカードゲームにおいて避けては通れない命題ですね。
ではどうするか。
験担ぎをしましょう!!!
…すみません、少しふざけます笑
美味しいご飯やさんが知りたければ読んでください。
『験担ぎ』 縁起を気にして物事の成功を願った行動を行うこと
水回りを掃除する。人の役に立つような行動をする。感謝のスリーブ入れ替え。などなど手法は色々ありますが僕は予選当日の昼飯にとんかつを食べました。
勝負に勝つ!でとんかつです。古から伝わる験担ぎですね。
とんかつ檍(あおき)のカレー屋 いっぺこっぺ秋葉原店
9月29日、大会前に友人のじーつーさんに誘われ店舗予選前の最終調整をしました。
昼合流でまずは腹ごしらえの話に。
G2「なに食べたいです?」
僕「昨日昼ラーメンだったんでそれ以外なら何でもいいです!」
何でもいいが一番言われて困るくせに何でもいいという困った男、のどぐろ。
ただじーつーさんは気配りの男。すぐに候補を洗い出してくれます。
G2「予選もあるしとんかつ食って験担ぎしますか~」
と案内されたのが「いっぺこっぺ」さんでした。
蒲田に本店を構える「とんかつ檍」の系列店。
カツカレーが評判のようでしたがあまりにも普通のとんかつもうまそう過ぎると感じて上ロース定食を注文しました。
こちらのとんかつは通常通りのソースの他、三種類の塩が用意され、そちらで食べることがおすすめされていました。
とはいえまずはソースで。
あまりにも肉厚でやわらかなとんかつを頬張ると、サクサクとした衣と肉の柔らかさでお口の中が楽しい…!一撃でうまいと分かるとんかつを食べられてめちゃめちゃ幸せになっちゃいましたね。
お次は塩を少しつけて。
塩によってより豚肉の油の甘みが引き立ち、これもまたうまい!!!!
一瞬で米も肉もなくなっちゃいました…。
次こそはちゃんとカツカレーを食べに行こうと思います。
これ見てる友達、一緒に行こうな。
デジカに何の関係もない話にお付き合い頂いてありがとうございました笑
ここからは気を取り直して使用した構築とプレイングに関して、自分なりに気をつけたことを予選の試合を振り返りつつ記載していこうと思います。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?