
育ちがいい人の方が婚活有利!?でも大丈夫、今からでも育ちはよくなる!
こんにちは、こんばんは、STORIES野田です。
今回は先日購入した本、
「育ちがいい人だけが知っていること」
著者 諏内えみさん
という本を読ませていただきました。
そもそも、
育ちって自分で選べたりできないものだから・・・と、諦めていませんか?でも、読ませていただいたら、知らなかったこと、出来ていたこと、意外だったことなどいろいろありました。
変えられるものもあることがわかりました^ ^
まず本の内容は1章から9章まであり、ふるまい、気遣い、話し方、見た目、暮らし、人間関係、贈り物・お招き、公共の場でのふるまい、食べ方、オケージョンに分かれています。
婚活においては、ふるまい、気遣い、話し方、見た目など第一印象の際にとても重視されるものですね。
主にお見合い時に重要とされることが分かりやすく書かれております。
本当に大事な第一印象!
特にここ最近はマスクをしていることが多いので、目の表情を意識して、微笑みの練習が必要かもしれません。
一番最初に著者の方が書かれた内容も表情のお話でした。
意外だったのが、
箸袋で箸置きをつくらない、という項目です。
作ってました~!!(恥)
皆さん作りますよね・・・?
私だけですかね・・汗
著者の諏内さん曰く、箸置きのないお店はカジュアルな場所と考え、渡し箸でも許される場所と考えても良いと。
箸袋の外側も決して清潔ではないので。。。うん、うん、なるほど。
その他、婚活中の女性にためになる内容が盛りだくさんです。
お付き合いしている男性がうんざりするふるまいの項目もあります。
書かれている内容は難しいものではありませんので、知っている方は再確認できますし、知らなかった方はその日から意識をすれば実行可能なことばかりです。
一般的に、常識的に考えれば正解に近い振る舞いができると思います。
あとは、なんとなく知っていたけど、あやふやだったり・・・私はたくさんありました。
下記は本の帯に書かれていた内容です。
・ 正しい靴の脱ぎ方ができていますか?
・「どちらでもいい」は間違った気遣い
・「お金を返して」の品のいい切り出し方
・ 必ず「お」をつけたい4つの言葉
・ 相手の詮索を上手にかわす方法
・ 褒められて土岐は、なんというのか
・ エレベーターで「育ちがいい」か、そうでないかが分かってしまう
・ ハプニング時、出来る女性は「大丈夫!?」ではなく「大丈夫よ」
一番大切なコト、
婚活中の自分を通りて人としても成長していく、変わっていこうと意識することなのではないでしょうか。
自分自身を磨いてあげられるのは、自分しかいません。
世界でたった一人の自分を幸せにできる、その一つの方法となればいいですね。
とても読みやすく、婚活女子にドンピシャでイラストもかわいい本だと思います。
貴方に今日もよい出逢いがありますように。