![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138057787/rectangle_large_type_2_f11ec56d795ab1e1b922d48d12b75a6e.png?width=1200)
Photo by
harumi_komai
街から消えるもの、心に留めておきたいもの
私、地元ライター記事をコツコツと書いております。※まだ始めて3ヶ月
街の再発見、再接続、大げさに言うと再構築のひと役を買いたいと願って『まちっと堺・泉北(堺地区と、堺市泉北地区ターゲット)』という地域お役立ちWEBサイトのいちライターとなりました。
書いた最新記事はこちら→
ただ自身で散歩しながら起きたことをありのまま書いたのです。この公園がとにかくイイ場所なんです。
しかしながら、近い未来になんとも言い難い切なさもありまして……よろしければ読んでみてください。
たとえば自分が小さな頃に住んでいた街。
ふらりと立ち寄ったご経験はありますでしょうか?
変わったもの
変わらないもの
それぞれ新しい発見をしながら、街を歩いたことが私には最近ありました。
私たちが住む街も、何十年前のジモピー(地元ピープルの略w)から見れば、「ずいぶん変わったよ」と言わしめるのです。
その変化が、街を活かしている可能性も存分にあるワケで。
変わらなければ「衰退あるのみ」という、どこの自治体も抱えている人口減、移民流入の流れ。
果たして真っ向捉えて議論と準備できるかが街づくりでは大きなカギになると思います。
ええ、大きなことを言いましたが、私に街を動かすチカラはありゃーしません。
でも、考えたい。私たちの街、なのだから。
66日ライティングランニング
を始めて44日目です。
※ご興味ある方は下記の記事冒頭箇所をお読みいただけるとスピーディです☆
#66日ライラン
#44日目
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138059075/picture_pc_b04d3d340549d8366e0c6a3c9e2bf2a6.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![たつのこ龍次郎(りゅうじろう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9884133/profile_6fe196c43da53bb6d79e08b15968048f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)