見出し画像

【主婦ライターさんにインタビュー】クラウドカレッジの取材ライティングコースを受講した感想を聞いてみました!

「取材ライティングコースに興味があるけど、本当にいい講座なの?」
「他の取材講座と何が違うの?」
と思っていませんか?

たしかにクラウドカレッジの取材ライティングコースは2022年1月に始まったばかり。受講料も決して安くはなく、どのような講座なのかわからなくてなかなか申し込みに踏み出せないですよね。

ですが、取材ライティングコースは今回初めての開催でありながら、20人以上もの方が受講しました。これだけ受講者が集まるということは、何か理由があるはず。

そこで今回、実際に受講した主婦ライターのはなこさんに、
・クラウドカレッジの取材ライティングコースを受講した理由
・講座内容や受講してみての感想

について聞いてみました。

これから受講したい人にとって参考になると思いますので、是非最後までお読みください。

---------------------------------

はなこさんについての紹介

アイコン

4人の子育てをしながらライティング業務を行なっている主婦ライターさん。2020年7月にクラウドワークスに登録、現在クラウドカレッジのCWスタートコース・WEBライターコースPROのメンターも行なっています。オンラインサロンのライターゼミやライター組合に加入されていて、日々ライター仲間と切磋琢磨しています。

---------------------------------

講師が佐々木ゴウ先生だからこそ、取材ライティングコースを選びました

ゴウ先生

講師の佐々木ゴウ先生

---取材ライティングコースを受講したきっかけを教えてください。

はなこさん:
今行っているライティングの案件がきっかけです。

現在、録音データをもとに記事を作成しているのですが、録音されている会話の内容がいい話ばかりで、どれをメインで書いていいかわからないという悩みがありました。これまではクライアントにアドバイスをいただきながら記事を作成していましたが、自分自身である程度書けるようになりたいと思っていたんです。

そこで、ちょうどタイミングよくクラウドカレッジの取材ライティングコースが開催されるとのことだったので、ちょっと勉強したいと思い、受講へと至りました。

---他社に似たような講座がたくさんある中で、取材ライティングコースを選んだ理由はなんですか?

はなこさん:
佐々木ゴウ先生(*1)の講座なら間違いないと思ったので選びました。これまでも何度か先生の講座を受講したことがあったのですが、ノウハウを惜しみなく教えてもらえて非常に勉強になりました。

ゴウ先生は、秀逸な例えが魅力的で、初心者にもわかりやすく教えてくれます。ただためになるだけでなくて、面白くておちゃめなところも素敵です。

仕事や子育てもあり、取材ライティングコースに1日1〜2時間しか取り組めなくてもちゃんとできるのか心配でしたが、学びたい気持ちが強かったので受講しました。

*1:株式会社ライター組合 douco株式会社代表。数多くのSEO記事や取材記事を手掛ける。国内最大規模のライター向けオンラインコミュニティ「ライター組合」を主宰。ライター向けに執筆のコツや仕事獲得のノウハウを発信。(引用元:クラウドカレッジ 取材ライティングコースHPより)

取材ライティングコースには具体的なノウハウが満載

画像6

---取材ライティングコースでは、動画教材を見て課題を行うというカリキュラムになっていましたが、いかがでしたか?

はなこさん:
まだ受講している途中ですが、いまのところ非常に満足しています。

動画については、1本あたり10分〜15分程度だったので、スキマ時間に視聴しやすかったです。よく家事をしながら聞いていました。

講義内容も取材の企画案作成や準備など具体的ですぐに使えそうなノウハウを教えていただけたので、とても参考になりました。

「認識のズレがないよう取材目的・ターゲットなどをすり合わせる」「取材日程の調整は自分から提案する」などクライアントや取材相手とスムーズにやり取りできる方法も学べてよかったです。取材のノウハウを教えるだけでなく、ビジネスに役に立つアドバイスやマーケティングについても教えていただけて、勉強になりましたね。

動画で聞き役をされていたアシスタントの方とのやりとりも、ほのぼのして途中で飽きることなく最後まで見れました。

課題については、動画の要約があり、指定の文字数内にまとめるのが大変でしたが、しっかり理解が深まったと思います。記録してまとめておくことで、「今後の取材に絶対役に立つ!」と思ったので、課題とは別にしっかりと資料を作りました。

また、Slackで他の受講生の日報や課題を閲覧できますが、とても刺激を受けました。相互取材をしての気づきなども、他の方の反省を読んで「自分もできていなかったな~」と振り返ることができてよかったです。

安心して失敗を経験できる

画像6

---週1で行われたオンラインイベントはどうでしたか?

はなこさん:
課題の解説やみんなの質問に対するゴウ先生の回答で多くのことを学べました。話される内容に、受講生がチャットでメッセージを送ってやりとりするのも楽しかったです。

また、3週目には受講者同士の相互インタビューを行いましたが、とてもよかったです。初めてのインタビューは必ず失敗するとゴウ先生が話していましたが、インタビューの機会を講座で行ってくれることで「安心して失敗を経験する」ことができました。実際に自分で体験したからこそ、わかったことがたくさんありました。

1人でも多く人の心を動かせる文章を書けるようになりたい

画像3

---今後、取材ライティングコース受講した経験を活かしてどうしていきたいですか?

はなこさん:
とにかく実践で取材をしたいと思っています。まずは取材の経験がないので、自分の地域にある素敵なお店やオンラインサロンの仲間にインタビューしてみたいですね。いくつか取材記事を書いて実績を作れたらクライアント業務にもチャレンジしたいと考えています。

また、ライターとして1人でも多くの人の心を動かせる文章を書けるようになりたいと思っています。現在、いろいろなコンテンツがあふれているのでサーっと読み流してしまう記事が多いんですよね。

なので、1人でも2人でもいいから自分の書いた記事で「この記事に背中を押してもらえた」とか「共感できる」とか心に届くような記事を書けるライターを目指しています。

取材ライティングコースを受講しようか悩んでいる人へ

---よろしければ、受講しようか悩んでいる人に一言お願いします。

はなこさん:
もし「どうしようか」と悩んでいる人がいたら、「まずは受講してみて!」と言いたいです。初心者ライターさんや取材経験のない人でも、ゴウ先生が丁寧に教えてくださるので安心して学べます。

---ありがとうございました。

まとめ:あなたも取材ライターへの道を1歩踏み出してみませんか?

おわr

今回受講したはなこさんは取材ライティングコースについて、
・動画講義の内容が濃く、取材のノウハウやマーケティングを学べたこと
・課題があることでより理解をふかめられたこと
・他の受講者の日報や課題がいい刺激になったこと
・オンラインイベントもあり、楽しく学習できたこと

が非常によかったと話していました。

また、取材ライティングコースは
・取材記事を書けるようになりたい
・ライターとして仕事の幅を広げたい
・1人だと不安なので仲間と一緒に学びたい

という方におすすめの講座です。

佐々木ゴウ先生のライターとしての経験がたくさん詰まった教材で未経験でも取材記事を書けるようになるでしょう。

あなたも取材ライターへの道を1歩踏み出してみませんか?
もしこの記事を読んで受講してみようと思った方は是非下のリンクから申し込んでみてください。
https://crowdcollege.crowdworks.jp/4weeks/interview-writer_application

*この記事は2022年1月に取材ライティングコースの課題で作成したものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?