![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162856911/rectangle_large_type_2_f5122b90cc8c5a78a7f95e49c5429a4c.jpg?width=1200)
自己紹介 初めてのnote
はじめまして。
のだです。
自分の生きる道のアウトプットのツールとしてnoteを始めてみることにします。
自分を構成する要素
改めて自己紹介をしていきます~
のだ 22歳です。
現在は理系大学の四年(専攻は醸造学)で、来年の春から社会人🌸
大学でやってたことといえば、、、たくさんありすぎるので以下にとりあえず私を構成してある要素?を並べておきます。
・お酒
・学生インターン
・ラクロス
・大会運営
・Adobe
・介護
・バイク
・沖縄
などなど、、、
それぞれにまつわる熱い話や変な話がたくさんあるので、今まで進んできた道を正解にしてこれからに繋げるためにも大学生のうちに大学生のことは振り返ってみようと思います。
それをnoteに書き出して考えとか整理できるかなーと思ってます。
今やっているインターンで自分のアウトプット力のなさに気づいたのも始めるきっかけにはなりましたけど(笑)
大学時代をざっと振り返る
ざっと今までの大学生活振り返ると、
「その時良ければいいや」
「明日死んでもいいように生きよう」
「好きなだけ自分のために経験にお金と時間を使おう」
「ちょっと変な自分をアイデンティティにしたい」
「面白エピソードの多い人間になりたい」
みたいな気持ちがやってる事の軸になってたのかなと思いました。変人です。ほんとに。
以前は自分のことしか頭になかった私ですが、色々な経験をする中で
・自分のためにやる=他人が喜ぶ、多くの人が幸せになること
・この世には知られていない素晴らしいことがあるんだからそれをを色んな人に知ってもらいたい。求めてる人に知ってもらいたい
・感謝と尊敬の気持ちを大切にしたい
っていう気持ちが生まれて大学の専攻とは全く違う業界に就職を決めました。
運命の出会いしちゃいました👶
ちなみに4年の4月くらいまでは泡盛蔵に就職する気マンマンでした(笑)
その心変わりと運命の出会いについてもいつか執筆してみることにします、、、。
目標宣言
noteの目標としては3月までに大学時代の振り返りを終えること!
月2ペースくらいで投稿していきたいです。気持ちが乗ればたくさん書きます。
昔から、学んだことをノートにまとめ直すとちゃんと1回で頭に入る人間だったので、生活の中で学んだことのアウトプットとしてもnoteっていうツールはとても有効だと感じます。
たくさんまとめて身につけていきます。
自分が死ぬ時にエピソードの多い人間になれるように。最近記憶力が薄いので(歳かな?笑)忘れないうちにしっかり文章化していきまーーす✋