![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125893748/rectangle_large_type_2_e4527f54afd71ff61f9a7d365e7e4630.png?width=1200)
【システムエンジニアが語る】テンキーレスキーボードユーザーにおすすめのテンキーNumberPad
本記事は以下の方におすすめです。
テンキーレスキーボードを使用している方。
仕事で数字をたくさん入力する方。
PC作業で左手を有効活用したい方。
こんにちは。
野田犬です。
今回はMicrosoftのテンキーNumberPadを紹介します。
※野田犬です。Twitterやってます。
プロフィールはこちら
※Amazonのリンクはアフィリエイトリンクです。
リンクから購入すると追加の出費なしで私を支援できます。
リンクからご購入いただけると飛び上がるほど嬉しいです。
テンキーNumberPadのおすすめポイント
PC3台まで瞬時に接続切り替え可能。
薄型で打ちやすい。
電池は約2年間持つ。
上記について詳しく説明します。
3台まで瞬時に接続切り替え可能
![](https://assets.st-note.com/img/1703769726841-nrsaWwg84t.jpg?width=1200)
NumberPadは最大3台までのPCに接続切り替えが瞬時に行えるため、複数の機器との接続をスムーズに行うことができます。
キーの裏側にあるBluetoothマークのボタンを使うことで、接続先を簡単に切り替えることができます。
会社用のPCと私用のPCを切り替えて使用しています。
薄型で打ちやすい
![](https://assets.st-note.com/img/1703769835656-NyDC8JTg4o.jpg?width=1200)
キーストロークが浅いメンブレンキーボードはよく企業で貸与されていて馴染みがあります。
浅いキーストロークは、打ちやすさとタイピングスピードの向上を実現します。
また、静かな音は周囲の人に迷惑をかけずに作業ができるという利点があります。
これらの特徴を持つキーボードは特にオフィス環境や図書館など、静かな場所で作業を行う人にとって重要です。
会議中のタイプ音も気になりません。
電池は約2年間持つ
![](https://assets.st-note.com/img/1703769926793-sUXiiEqfPc.jpg?width=1200)
Bluetoothデバイスの電池持ちについての誤解を解消します。
NumberPadは約2年間も電池が持つため、電池交換の頻度は少なくて済みます。
また、コイン電池1個が入っているため手軽に交換ができます。
また、誤飲を防止するために、簡単に電池が取れないようになっているのも魅力です。
NumberPadを使う際の電池持ちの心配は不要です。
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1703769985967-CezLs0GS4U.jpg?width=1200)
気になるところ
値段が高いです。(5,100円)
ですが高機能なので相場かなと感じます。
またマットな質感のため汚れやすいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703770664992-1hUpraNxeE.jpg?width=1200)
まとめ
MicrosoftのテンキーNumberPadを紹介しました。
おすすめのポイントとしては
PC3台まで瞬時に接続切り替え可能。
薄型で打ちやすい。
電池は約2年間持つ。
でした。
一方で値段や汚れやすい部分が気になりました。
より詳しい内容を知りたい方はリンクよりご覧ください。
関連記事
以下の方におすすめの記事を紹介します。
仕事でキーボードを使っている方
高級キーボードがほしい方
とにかく打ちやすいキーボードが欲しい方
以下の方におすすめの記事です。
HHKBとRealforceどちらを買おうか迷っている方
以下マガジンに
「最強のキーボードHHKBProfessionalHybridTypeSのメリット3つ」
「【システムエンジニアが語る】3つの最高の仕事道具」
等を紹介していますのでよければご覧ください。
終わりに
良いなと思った方はスキをいただけると嬉しいです。
今後も仕事道具に関することを紹介するので気になる方はフォローをお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました。