![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127846627/rectangle_large_type_2_e954971baeec7d84655ab3b301628f3f.png?width=1200)
【システムエンジニアが語る】おすすめの高級マウス〜Logicool MX Master 3Sレビュー〜
過去の記事で紹介した個人的に使いやすいマウスであるMX Master 3sをレビューします。
使用して1年ほど経過してしまったので今更感がありますが長く使い続けて良かったこととか交えてメリットを紹介します。
1.ホイールが新感覚
今までにない新しい感覚のホイールです。
縦に長ーいデータをざっと確認するためにスクロールしたいときはありますでしょうか?
そのようなときはこのマウスのホイールが役立ちます。
普段スクロールするときはいつものカリカリするホイールですが強くホイールを弾くと自動でホイールがぐるぐる回り続けます。
大量データを見るときに非常に役立ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701833180447-3wpmOcByN7.jpg?width=1200)
2.手へのフィット感が異常
エルゴノミクスデザインです。
少し通常のマウスより大きいためあまり持ち運ばない前提とはなりますがこのデザインが手にフィットしてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701833205258-b2NlCUtU88.jpg?width=1200)
3.サムホイールもあり
Excelファイルで横スクロールしたいときに一発でスクロールできます。
地味に便利です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701833334999-hQyskBNmcy.jpg?width=1200)
4.その他の便利な機能
・USB-Cによる高速充電
・進む戻るボタン
・静音クリック
・3台のPCをワンボタンで切り替え
・無線レシーバーとBluetoothの両方対応
![](https://assets.st-note.com/img/1701833256544-zyeuE2Fv7k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702039501905-vhBezaiMsU.jpg?width=1200)
以上、ロジクールフラッグシップマウスMXMaster3sのメリット3つの紹介でした。
その他の気になる点がありましたらご質問いただくかAmazonレビューもご覧ください。
もし良いなと思ったらスキをよろしくお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました。