
【4万円キーボード(HHKB Studio)専用パームレストのレビュー】バード電子タイピングベッド(クールグレー)
こんにちは。
システムエンジニア、野田犬です。
今回は、「パームレストって正直疲労軽減効果あるのか気になる方」や「HHKB Studioのパームレストが気になる方」向けに「バード電子HHKB Studio専用タイピングベッド(クールグレー)」を紹介します。
結論から言うと、
パームレストの有無で手首の疲労は軽減する
木製は汗かきづらいので気持ちいい(ぺたぺたしない)
木目がなく、高級感は少ない。(グレー色に塗ったのみ?)
ですが、詳細を本記事で紹介します。
ダイビングベッド購入理由はアフィリエイトで得た利益の使い道に迷ったから

本筋とは離れますが、ぶっちゃけパームレストは不要と私は思ってました。
机のスペースが使われるし、キーボード移動するときにパームレストも移動しないといけないので面倒です。
記事を見てる方のおかげで紹介料が入ったので自分が必要と思っていないけれど、記事のネタとして需要のありそうなものを買ってみました。
いつも記事をご覧になっていただいてありがとうございます。「スキ」をしていただいて嬉しいです。
今後もよろしくお願いします。
※Amazonのリンクはアフィリエイトリンクです。
リンクをクリックした購入は野田犬が活動を続けるための助けになります。
良ければご活用ください!
パームレストの有無で手首の疲労は軽減する

リモートワークでパームレストを使い始めて2週間ほど経ちました。
出社する際にパームレストを持っていくのが面倒でパームレストなしで仕事した時に疲労により手首に違和感がありました。
手首のストレッチですぐ違和感がなくなりましたが、ストレッチする手間を省けると思うとパームレストの使い道としてはグッドですね。
木製は汗かきづらいので気持ちいい(ぺたぺたしない)

マウスパッドは柔らかい樹脂製のものを使用していますが、夏場では蒸れて表面と手首がペタペタして嫌でした。
本製品は木製のため汗をかきづらく、ペタペタすることもなく快適です。
木目がなく、高級感は少ない。(グレー色に塗ったのみ?)

デザインは一面グレーでぱっと見木製であることがわからないため、高級感が少ないと個人的に感じました。
デザインは気に入りませんでしたので悩みましたが、心の準備をして買ったことですので大丈夫です。
HHKB Studio雪用のパームレストがこれしかなかったのでしょうがないです。
ジェスチャーパッドは快適に使えます

普段ジェスチャーパッドは無効化していますが、念の為確認したらパームレストとキーボードをくっつけて使っている状態でも問題なく使用できました。
ジェスチャーパッドでスクロール操作すると止まりたい部分で思うように止められないですし、キーを割り当てたとしても連続で何回もキーが入力されてしまって意図しない動作になってしまうんですよね。
最終的に私はマウスで操作した方がストレスなく仕事ができてよかったですのでジェスチャーパッドは全て無効化しています。
まとめ

バード電子HHKB Studio専用タイピングベッド(クールグレー)の紹介でした。
結論から言うと、
パームレストの有無で手首の疲労は軽減する
木製は汗かきづらいので気持ちいい(ぺたぺたしない)
木目がなく、高級感は少ない。(グレー色に塗ったのみ?)
より詳しい内容を知りたい方はリンクよりご覧ください
関連記事
HHKB Studioのメリットであるポインティングスティックや打鍵感とデメリットである英語配列や重量感を紹介しています。
HHKB Studioでも流用できるHHKBのキーマップ設定ツールについての紹介とおすすめのキーマップ設定を紹介しています。
終わりに
良いなと思った方はスキをいただけると嬉しいです。
今後もシステムエンジニアで働く方向けの情報を共有しますので気になる方はフォローをお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました。