
うちのヤバい妻が「森で産む!」と言い出した(・・;)
うちのヤバい妻が妊娠すると…
「子どもは森で産むの!そして動物が子どもを育てるの^_^」
と、怪しいことを言い出した(-。-;
…間違いなく、この本の影響を受けている。。。『アナスタシア』
アナスタシア(ロシアの女性)は森の中で産み、子育てはクマなどの動物がやっている。僕も好きな本だけども…
予定日は2月14日。茅野の2月は零下❄️無理だろう…
そんなやりとりをしているうちに、妻はやっと諦め「じゃあ自宅で!」と…
しかし、自宅出産へのこだわりはハンパなかった(・・;) まずは…
家の中にドームを建て、この中で産むという…さらに産まれた子どもは、
自ら編んだ藁ベッドで寝かすらしい…
さらには、「絶対に、ステキな助産師さんにお願いしたい!」と。。。
そして、ご縁あって来て頂いたのは、
こちらの3名の助産師さん『(産婆)サンバーズ』^_^
リーダーは北杜市の松浦照子助産師さん!
赤ちゃんのお包みを被る、お茶目な方(笑)
自然分娩したい女性が集まる吉村医院(愛知県岡崎市)を舞台とした映画「玄牝」にも出演されてた助産師さん。
そして大ベテランの壬生正子助産師さん(茅野市)!
伊藤こず恵助産師さん(岡谷市)!
※伊藤助産師さんも、なぜかお包みを被ります(笑)
地元のお母さん方いわく「最強メンバー』だそうです😊
今回は、「ドームの中で産みたい!」という妻の要望を聞き入れて頂き…
そのシミュレーションでした!
皆さん、長いご経験の中でも「ドームで産みたい」という人は初めてなようで………でしょうーね💦ご迷惑をお掛け致しますm(._.)m
自宅出産する場合、僕の役割も意外とあるようで…
妻が産みたい姿勢に合わせ、僕も姿勢を変えて支えるそうです。
「四つん這いが良い」となれば…僕も四つん這いになって妻の台になり、
「立って産みたい」となれば支柱となり、
「お尻に力を入れたい!」となったら、僕がお尻を手で押すらしい…
やることがいっぱい、緊張してきた(・・;)
そして出産中 & 出産後の必要なグッズを確認して頂きました。
子どもの布オシメ、おくるみ、妻の着替え、出血が多かった時のアイスノンなどなど。
心配事も、すぐに答えて頂き安心しました✨
妻は、ずっーーーとワクワクしていました!
※トラウベ聴診器。赤ちゃんの心音を聞きます。スゴい!
常に笑いの絶えない時間でした〜ありがとうございます^_^) (2018.1)
松浦助産院 http://midwife.jp/matsuura
みぶ母乳育児相談室 https://www.bookgift.net/introduction/other/post-27.html
助産院ゆるま〜む(伊藤助産師) https://yurumarm.jimdo.com/