![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14331243/rectangle_large_type_2_b3b3239d8581adeb24fb8a62d54c704b.jpeg?width=1200)
TGS2019でROG Phone2/IODATA GV-LSBOX/17Live、そして5G
東京ゲームショウ2019初日。ライブ配信の機器、ゲーム実況とVライバーに関わりそうなところを中心に。が、あまり時間がなく十分にブースを回ることができませんでしたが、今回のTGS2019で特に注目したのは下記の4つ。
ROG Phone2日本初披露
そしてなんと!日本では初披露です
— ROG Japan (@ASUSROGJP) September 12, 2019
ROG Phone2がなんと参考展示中!!
私も初めてみました......#ROG #TGS2019 #ASUS pic.twitter.com/rgNHXmLI3C
8ホールにはASUS JAPANがROGブランドで、ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」と共同出展。その一角に日本初披露のROG Phone2が。だがしかし…
DO NOT TOUCH 😢 #ROGPhoneII #TGS2019 pic.twitter.com/vNU6QPNqVR
— ノダタケオ Takeo Noda (@noda) September 12, 2019
実機に触ることは叶わず。残念。お触りできるその時が近いうちにくることを期待したいところです。ゲームショウでROGのゲーミングスマートフォンがたくさん並んで、来場者が実際にそれでゲームをプレイできる、なんてことができるようになるといいなぁ。
IODATA「ライブストリーミングBOX GV-LSBOX」
IODATAのHDビデオスイッチャー機能付きスタンドアロン型「ライブストリーミングBOX」 #ライブ配信 #TGS2019 pic.twitter.com/iFaFtxlR6J
— ノダタケオ Takeo Noda (@noda) September 12, 2019
何気なく歩いていたらIODATAのブース。なんとなくビデオキャプチャーやSDカードで収録可能なレコーダーを見ていたらその隣にHDビデオスイッチャー機能付きスタンドアロン型「ライブストリーミングBOX」GV-LSBOXを発見。参考出品です。
GV-LSBOX(というらしい) #ライブ配信 #TGS2019 pic.twitter.com/fJbpx9pi5Y
— ノダタケオ Takeo Noda (@noda) September 12, 2019
その後の情報によりますと、ベースは聰泰科技開發股份有限公司 YUAN 「SC6D0N4 HDMI」という製品のようです。
詳しい情報はブースで得ることができなかったですが、SC6D0N4 HDMIの製品ページから具体的な詳細をのちほどチェックしてみます。そして、この製品の信頼性も可能であれば実際に使ってみて確認したいところ。
日本での発売がちょっと気になります。これ。
17 LiveとIVR共同の新サービス発表会
#TGS2019 HALL9 IVRブース #17Live と3Dアバター作成サービス「Vカツ」を展開するIVRと共同の新サービス発表会 pic.twitter.com/g8uIqxJRlu
— ノダタケオ Takeo Noda (@noda) September 12, 2019
その内容についてはpanoraを。スマートフォンで動作をするVTuberアプリがいろいろ出てきますね。ブースで試すこともできそうなので興味ある方はぜひ。
5G色は薄め(NTT docomo)
5Gうたってるのはdocomoだけかな…? #TGS2019 pic.twitter.com/1059lEnpgS
— ノダタケオ Takeo Noda (@noda) September 12, 2019
最後に、NTT docomo。
第5世代移動通信システム(5G)は、次世代の通信技術として「高速」「大容量化」「低遅延」「超高信頼性」などがうたわれているもので、オンラインゲームやライブ配信のゲーム実況配信などと密接な関係が(きっと)あるはずですが、今回の東京ゲームショウ2019では5G色が薄め。
唯一、5Gを表に出してたのはNTT docomoぐらいだったような気がします。
ブース内では次世代ゲームストリーミングサービス「Hatch」体験がおこなわれていて、そこで使われていたスマートフォンは「LG V50 ThinQ」。
ふむ… #TGS2019 pic.twitter.com/0khrNPYMfk
— ノダタケオ Takeo Noda (@noda) September 12, 2019
来年の東京ゲームショウは5Gと絡むプロダクトやサービスがたくさん出てくるのでしょうね。でてくるといいなぁ。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4883693/profile_4f83a7f3a3c5034ebf65b981a09b4da7.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏