![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18175389/rectangle_large_type_2_d1e01fc2857d0d6a88755fa872e10988.png?width=1200)
サブスクしようか迷うサービス
のひとつが、Adobe Creative Cloud。特に、Premiere RushとLight RoomとPhoto Shopです。
なので、コンプリートプランではなく、Premiere Rushの単体プランとフォトプランのそれぞれでも良いのかなぁ、と思うことがしばしば。ただ、使用頻度がそれほど高くないのですよね。
使用したい動機のひとつはやはりCreative Cloudの「同期」機能。いま使っているパソコンはもちろん、スマートフォンたちにも同期ができるのは魅力的です。
特に最近ではスマホでnoteを書きはじめたこともあって、パソコンがなくても、スマートフォンなどで完結できるようになればなぁと思うわけです。
試用も利用してみるとやっぱりあっちのデバイスで作業したものが、こっちのデバイスで反映されてくるのって便利。
で、とりあえずPremiere Rushから始めてみようと思っていたものの、ちょっと気になるのはiPad版のPremiere Rushでクリップデュレーションをスライドするのではなく、時間を決め打ちで設定したいときの挙動がちょっとおかしい…
長さを決めたあとに✔︎ボタンをおして完了したあとに、設定するポップアップ画面が消えたあとに、後ろにある操作画面が非操作(disable)になったままで元に戻ってくれません。結果的に、アプリを一旦終了して立ち上げ直さないとダメ。
これはわたしだけの問題なのか、それとも既知の問題なのか…(うむむ)しかるべきところへ報告したほうがいいのかな。
これもきっかけのひとつとなって、サブスクしようか迷うサービスであるもののもう一歩先へ進めないのです…
Adobe Premiere Rush(※iPad版)でクリップデュレーションを決め打ちでしたいときに、設定して✔︎ボタン押したあと、画面がdisable?のままでもう操作できなくなっちゃうのは既知の問題なのかしら… それともわたしだけなのかな…😢(1.2.21にしたけどダメだった) #CreativeCloud #PremiereRush pic.twitter.com/xaBUJLmdtx
— ノダタケオ Takeo Noda (@noda) January 20, 2020
ちなみにiPhoneで操作するAdobe Premiere Rushのデュレーションの設定は✔︎押したあともちゃんと操作が続けられる😢 #CreativeCloud #PremiereRush pic.twitter.com/62yqf8p5uH
— ノダタケオ Takeo Noda (@noda) January 20, 2020
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4883693/profile_4f83a7f3a3c5034ebf65b981a09b4da7.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏