![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40675637/rectangle_large_type_2_0bab33165c37937b68c501a1bad22117.png?width=1200)
限定浅倉について
こんにちは。今回は限定浅倉についての所感を書き連ねた記事です。結論だけ言ったら「強いかどうか(必須かどうか)はまだ判断できない」って身もふたもない感じです。ノクチルpは「分かる~」って思いながら読んでくれると幸いです。
(追記)くっそ重要なのにこれ書き忘れてたのマジで反省したいんですけど、今回の浅倉は「4凸しないと運用に支障が出ます」。パーティーとかは3凸で十分だったんですけど(3と4の違いが絆と4凸LSしかない)前回のモグロからの傾向っぽいんですが4凸しないと体サポもユニマスSPも最大値にならないんですね。つーことで筆者の環境じゃ使えるようになるのはいつになるか分かりません…
パッシブはこんな感じです。これに上限が+200。
めぼしいスキルはViマスVi16・ユニマスSP6・体サポ7って感じですね。
やっぱ比べちゃいますよねROOKIE!と。これマジ?限定雛菜に対して浅倉が貧弱すぎるだろ…
まあこっから運営はViクチルを出していくんだろうってのは前回の恒常樋口から言われてたんですけど、
樋口ってこんな感じで注目度down系統のパッシブ持ちだったんですね。だからViクチルは「被弾するまでVi+200%」みたいな感じで行くのかなーと思ってたんですが…結局回避時up系統で行くんですかね?発動条件がターンで変わるんでそのあたりでうまいことカードデザインするつもりなのか?そんなことがシャニ運営に可能なのか?謎は深まるばかりです。
リア付与LSを使うことは下手したら無くなるのかもしれませんね。序盤は注目度down→終盤はパッシブで注目度とリア回避みたいな。どっちにせよ通常ルールじゃきつそうですけどね。審査員の体力上げるんですかね?
これは個人の感想なんですがROOKIE!はやっぱ未来のカードだったんじゃないですかね?あと午後も。運営は目先のことだけ考えて出したけど、GRADが3周年とかでくればまだまだ余裕でVoクチル使えそうなんですよね…息長い…
で、さすがにGRAD基準で考えたときViクチルをROOKIE!レベルで出すとまずいからこのぐらいの性能になったと…こんな感じで考えましたが運営がバランスを意識してる前提だからな…想像するだけ無駄やもしれませんな。
パーティーやギンコ出た時も「なんか物足りないな」って感じてたんでやっぱり午後ROOKIE!が異常だっただけな気がしますね。単純に比較はできませんが(これからViクチルのパーツが出そろわないとわかりませんが)pooolはパーティーと同じぐらいな強さな気がしますね。あったら強いけど育成でもフェスでも必須級ではない的な。
ありそうな話だと3周年でViクチルセット→そのガシャだけで完結するけど、poolあったらより簡単に育成&フェスマ出せるよみたいな。
結局のところViクチルパーツが出ないと必須かどうかは判断できないって話でした。なんでとりあえず一枚だけ確保したらいいんじゃないですかね?はづき突っ込む必要は今は全くないでしょうし。
祐介は
— 夏おんち (@noctchiller) December 11, 2020
愚直で
スーツも
折り目正しく
美しい pic.twitter.com/KfW60frDzt
はーつっかえ。限定sSSR運なさすぎますね。
しかも残念なことに「ラブラフラビッツ」なるSSRが来ることが確定しているんですね。たぶん恒常なんで次のガシャでしょう。石?さすがにまじでないですね…無料10連で未所持SSRを引くしかないです。あと11種類ぐらいあるはずなんで0.4%くらいですね。無理くせぇ…
今期のグレフェスは適当にやってたらグレ6ですがフェスマ出て瞬間最大風速いけました。審査員から狙われることがとにかく重要なんでFROZENとか月クラのパッシブ積んだらいいと思います。モグロ引いてればそっちで。リア付与によるパッシブは捨ててもいいんじゃないですかね?自分はパッシブ7%ステ800%とかでフェスマでしたね。
そんな感じで限定浅倉でした。Voクチルがかなり強いんで(GRADという伸びしろまである)ノクチルpじゃなければViクチルは追わないって選択もありなのかなーって気はしますね。すべては高山の匙加減次第なんですけどね…