感想フォームへの返信(2019-07~2020-03)
お話を作ることに対して少し苦手意識があったのですが、物語の構成を褒めていただいてとても嬉しいです。ブレードランナーパロをするにあたって一からモブキャラを作ることも視野に入れたのですが、ユリウスの生い立ちを考えるとガワだけ借りるのもありかな……!? と思い立って一気に話を作った覚えがあります。というかTRUMPシリーズお好きな方なのですね嬉しいです!!!!!! 嬉しいお便り、いつ届いても嬉しいのでタイミングなどは全然お気になさらないでください。むしろこうして返信するのも遅くなってしまって申し訳ないです……。ギルガメッシュと岸波の二人の旅の一ページをよい妄想で埋められたかな、と思えています。感想ありがとうございました。
嬉しいお言葉本当にありがとうございます……。わたしの思いつく話って大体漫画の方が映えるんだろうなというネタばかりなんですけど、『鏡よ鏡』は文章で書くことに意味がある話だなと思ってます。(読者の方に「姿」を想像してもらいながら読んでもらうべき話なので……)
こちらはWord時代に作った本なんですが、Wordなりに本文のデータ作成も頑張った気がします。今使っている一太郎だとこういう飾り枠を章ごとに変えることができないので(できるのかもだけどやり方がわからない……)
ものすっごい熱の籠った感想をありがとうございます。いただいて読んだときマジでめちゃくちゃはしゃいじゃって(読み返してる今もはしゃいでる)何て返信しようか考えてるうちに大分時間が経ってました。申し訳ないです。
まずはFGOからEXTRAシリーズに興味を持っていただけたことが純粋にとっても嬉しいです。あなたのようなエリザベートのファンの方にも読んでいただけたらいいな、と思いこの話を綴っていたので、受け取っていただけて本当によかったなと感じ入っています。
エリザベートの抱える矛盾は、エリザベートを愛する自分の抱える矛盾であるとも思っています。民衆が一人の人間に偶像であれ、いつまでも美しくあれと望んでしまう、グロテスクな身勝手さ。けれども、そんな身勝手な民衆の総意に潰れないでいてくれる、アイドルの人間強度も信じてしまう。わたしの心の中にはそんな矛盾があります。
アイドルであろうとするエリザベートにも、この構造の歪さをきちんと自覚してほしい。その上で「誰か」のために歌ってほしい……たとえうたかたの夢であっても……そして、ちゃんとその歌声は「誰か」に届いていてほしい……という祈りの物語が『あなたは私の神さまじゃない』でした。
長々とすみません、本当に読んでくださって、更にこんなありがたい感想までいただけてありがとうございました。新型肺炎の流行はまだまだ続くようですが、お互い健康に日々を過ごしましょう!
ありがとうございます!!!! バレエ、わたしも最近は全然縁遠くなってしまった世界ですが舞踊論とか身体論とか学んでみると楽しいですよ。人形好きなメルトリリスが自らの身体を極限まで人形(=可動域の広い体)に近づけるバレエを愛しているのって本当に理にかなっているな~と思ったりできます。
わりとわたしの好きなもの、概念って人を選ぶというか局所的な需要だなと思っているのですが受け取っていただけて幸いです。メルトリリス、本当にずっとずっと好きだった女の子なのでCCC~FGOの流れで物語を書くことができてよかったなと自分でも思ってます。読んでくださってありがとうございました!
優しいお言葉、本当にありがとうございます……沁みる……マイペースに好きなように、って言ってもらえるのめっちゃ沁みる……。金女主、自分でもこんなずっと好きで、且つ出力が楽しいカップリングってもう一生ないのでは? と感じているので、やっぱり××が最後とかそういうのなしにいつまでも好きで居続けよう……と思いました、本当に。またふらっと覗いていただければ嬉しいです!
わたしも好きです!!!! 自分のペースで頑張ります!!!!!!!
やったーありがとうございます!! 岸波のそっくりさんとして都合よくわたしに生み出されてしまった存在であるしらのですが、紆余曲折ある(という設定の)彼女にも幸いがあるといいなと思ってます。世界が交わらなくても祈ることはできると思うので……。