![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554405/rectangle_large_type_2_b9879c530c096899db57c8c877ea5b79.jpg?width=1200)
ワシントンD.C. &スミソニアン|2019年アメリカ東海岸の旅(ワシントンDC編)
本日、トランプ大統領就任で世界中が注目しているワシントンD.C.
生憎の天気で屋内の就任式でしたが、この日ほど、ワシントンD.C.が露出する日もないでしょう。そして、彼のホームグラウンド、ニューヨーク。
2019年9月のアメリカのワシントンD.C.、ボルチモア、ニューヨーク旅行を振り返ってみたいと思います。
正直、北米にはあまり興味がなかったのですが、スミソニアンには行ってみたかったので、ボルチモア出身のバンド KIXのライブに合わせて旅行しました。ワシントンD.C. が予想以上に面白かったので、あまり人気のないアメリカ編ですが、スミソニアン中心に思い出しながら書いていきます。
ちなみに、KIXはその後引退。やはり思い立った時に動かないといけないと再認識しています。
旅程:
2019年9月13日から23日(11日間)
引退3社前の会社で有給を使っての旅行です。
宿泊 Hyatt House at the Wharf
1泊旅行に2度行きましたが、ホテルに荷物置きっぱなしです。
2ベッドルーム+キッチン&カウンターつき。広くはないけど快適でした。
9/13 Tokyo to Washington D.C.
9/14 Washington D.C. to Baltimore
9/15 Baltimore to Washington D.C.
9/16 - 19 Washington D.C.
9/20 Washington D.C. to New York
9/21 New York to Washington D.C.
9/22-23 Washington D.C. to Tokyo
相変わらず、てんこ盛りの旅なので、まずは、ワシントンDC&スミソニアン編とエンタメ&NY編で書きたいと思います。
ワシントンDC&スミソニアン編 (5日間)
Logistics
移動は基本的に電動キックボード。JFKセンターやアーリントンなど離れた場所には地下鉄やUberを使うこともありましたが、9割はキックボードです。こんな感じで、ポートがなくても、留めてある場所でピックアップ、NGエリア以外ならどこでも乗り捨てなので、どこに行くにも自分の自転車感覚です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169559939/picture_pc_b7779026cc28232767196756c9f27c90.png?width=1200)
スミソニアン博物館
一般的にはスミソニアン博物館と言いますが、実際は「ナショナルモール」近辺にあるスミソニアンが運営する博物館の総称です。とはいえ、スミソニアンではない美術館や博物館もあり、スミソニアンといえば、国立自然史博物館と国立航空宇宙博物館のことと思っていて間違いない。
国立自然史博物
自然史博物館は、巨大で見どころ満載なので、以下の3つのエリアを3日に分けて行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169556496/picture_pc_d1331742d7ad287f24a8d40d7554eeed.png?width=1200)
1階 哺乳類・恐竜ホール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169552722/picture_pc_a7922c01c77f31d9c8ec0d2c08e82013.png?width=1200)
アフリカゾウの剥製 ”ヘンリー”
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169552715/picture_pc_0d80f0702c3029d262c6afeeb2d0eaee.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169553445/picture_pc_f73d40804fa553f928f8254c8d989ecf.png?width=1200)
1階 生物エリア
どこもディスプレイが素敵すぎる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554016/picture_pc_fa768a512f6a722c6e1e1814825e2049.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554009/picture_pc_3594070ab047552745acfcc5ed962dd8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554010/picture_pc_973993cb17259b9b8404e8fdd1a0af17.png?width=1200)
2階 地質学ホール
ここには、映画タイタニックで有名になった伝説の青い宝石「ホープダイヤモンド」も展示されています(ハリーウィンストン・ギャラリ)。
なぜか写真が残っていないけど、タイタニックで主人公が身につけていたネックレスで、所有者が不遇な死を遂げるという伝説のあるブルーダイヤです。
他にも、様々な鉱石の展示があり、鉱石マニア・ジュエリー好きには至福の時間です。私は確か3時間くらい石を見ていたと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169552720/picture_pc_9a7b03d316585dff7b52478c147d0f7e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169552721/picture_pc_c1f9284017ffb22ea142bc8a87e035ea.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169552747/picture_pc_b4f6f0d4b1e65af0f164880d7763a793.png?width=1200)
航空宇宙博物館
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554805/picture_pc_273ca204e43b76b57eebecf9995aaeb1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554192/picture_pc_d2198ef41d3ec71b5c321ac558effff8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554175/picture_pc_f5bc8401de41b7f555b0fee9ddb84256.jpg?width=1200)
ハーシュホーン美術館と彫刻の森
個人的には、この旅一番好きだった美術館です。現代美術がメインで、庭には草間彌生のカボチャもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554295/picture_pc_84002fc98d4a71f82257edbe5c54f999.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554294/picture_pc_9373b87ec8ede7d65210c0166db01282.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554307/picture_pc_be2ccb2e8bad271c423db7b9d62f2508.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554313/picture_pc_b1752a2518b75f6ff2dd926e5e8fd56a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169554314/picture_pc_f7c11dc6b7b97b5b33b27d65263aaee9.png?width=1200)
アメリカンアート美術館/ポートレイト・ギャラリー
アメリカの現代アートとポートレイトの展示が見れます。肖像画は黒人が描いた黒人の有名人たち。有名なミシェルオバマの肖像画はどこかで見たとこがあるかもしれません。
どちらもとても興味深い。こちらも必見です。
![](https://assets.st-note.com/img/1736560410-TBm17aSrjCtqXIbcu0k5HYfw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169565296/picture_pc_cd2098b245a05d8309515becbd502d27.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169565297/picture_pc_ea58822b16d444d7515d49e0993583de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169565315/picture_pc_321dc62bb097f989c541b777c196d0f3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169565310/picture_pc_801c2b7daf0c00b08f3fa2a0618e3d3f.png?width=1200)
ナショナル・モール
ザ・モールとも呼ばれています。まるでショッピングセンターみたいな名前ですが、史跡・博物館・美術館などがぎゅっと集まっています。
ホワイトハウス、リンカーン記念堂、国会議事堂に、ワシントン・モニュメント。ワシントンDCといえば、映画やニュース、テレビで何度も見ている建物ばかりです。公園自体も幅4kmと、散歩するだけでも楽しい公園です。
![](https://assets.st-note.com/img/1736503445-DeBQtZVsxwbGLO0FpH1igyWE.png?width=1200)
ホワイトハウス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555024/picture_pc_4dd929d45d4019c52e41daf34733c131.png?width=1200)
リンカーン記念堂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555009/picture_pc_6524e1553c21c7dc0093b54b13d92a7c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555039/picture_pc_e1e6584eec2c053f6bdd122ab74a072c.png?width=1200)
ワシントン・モニュメント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555007/picture_pc_d47a9b1a179d7e1c5ceb5c189fdb8929.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169559715/picture_pc_ba8607e30034fb17102ba09ece64d3f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169559718/picture_pc_eadc7f1cbd279e90968c4d3ce750f597.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169559719/picture_pc_774d7456284d5156c00aaabe2e7905d8.jpg?width=1200)
国会議事堂・国会図書館
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169559717/picture_pc_32761c4d9c459c00fd1485bf2d0dba96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555359/picture_pc_8e4a7a1741da895f2a60b2399a1ef07a.png?width=1200)
中には展示フロアもあり、この時は南米の展示でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555361/picture_pc_a71be21f0cb5bda47dfcb4618040b8de.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555360/picture_pc_af79596a77127d7ba2ac3ae4d09dde25.png?width=1200)
ワシントンナショナルギャラリー
ゴッホ、モネ、ルノアールなど印象派から、リッピやエルグレコなどの宗教がまで。幅広い展示で見応えがあります。この旅では、NYのメトはスキップして、初訪問のこちらで絵画鑑賞しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736559232-G0mfs1DSlEXCBd3kjYK79R2c.jpg?width=1200)
周辺エリア
モールのすぐ近くには、JFケネディセンター、アーリントン墓地、ポトマック川や、ワーフなど。魅力的なエリアが周辺に広がります。
ジョンFケネディ・センター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555475/picture_pc_87288d80de67410ac864548ba5c29d52.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555480/picture_pc_5f58b6805c88d8c95c48cfa1f0835efe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555482/picture_pc_ad96e8c3c1b9ff8359c3e7570fe33d99.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555481/picture_pc_4dcfc92e2c247b30bd1f1adc48e50824.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555479/picture_pc_0caa5f1511fa7f8055c513482a5c3df9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169555477/picture_pc_2b3ef40ab33f389b97e678ac99375b7c.png?width=1200)
アーリントン墓地
メタリカのジャケットのような墓地が広がります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169556391/picture_pc_a48c3267cf063d54916b6408655581c9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169556401/picture_pc_10470390f1079c9043518060896e6e82.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169556400/picture_pc_a327add0076e357d6d1da979efd6d8e3.png?width=1200)
ポトマック川クルーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169566067/picture_pc_c8cc91f5176ee11e3c1e014e9d15dc61.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169566098/picture_pc_43f1883639d7ff98466ba346f3ea7268.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169566077/picture_pc_0ce446c77182a5bca281fbe39fc8ae59.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169566068/picture_pc_8f9ce3f1fd744d58801380dc8570a411.jpg?width=1200)
ザ・ワーフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169556573/picture_pc_8a5bb1c6e59963b4f5c9d8124ecbedf6.png?width=1200)
スパイ博物館
体験型展示をミックスした博物館。007好きも、そうでない人にとっても楽しい展示でした。なぜか写真がなかったけど、多分、カメラのメモリに残っているかも。見つけたら更新します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169556575/picture_pc_bd43cef922d1e0fb6318e89b5b951969.png?width=1200)
盛りだくさんのワシントン編でしたが、次回はエンタメとボルチモア&ニューヨーク編です。
本日もありがとうございました!
Itinerary 全旅程
旅行される方の時間配分の参考になれば。
9/13 Tokyo to Washington D.C.
9/14 Washington D.C. to Baltimore
BMA (Baltimore Museum of Art)
Westminster Church Cemetery エドガーアランポーの墓
Inner Harbor
KIX @Ram's Head Live House
Staybridge Suites Baltimore 泊
9/15 Baltimore to Washington D.C.
National Mall
国会議事堂と国会図書館
リンカーンメモリアル記念堂
ホワイトハウス
自然史博物館
9/16 Washington D.C.
ハーシュホーン美術館
航空宇宙博物館
The Wharf
9/17 Washington D.C.
J.F.Kennedyセンター
自然史博物館(鉱石エリア)
9/18 Washington D.C.
アーリントン墓地
ポトマック川クルーズ
自然史博物館(恐竜エリア)
アメリカアート美術館・ポートレート
Tesla @Warner Theatre
9/19 Washington D.C.
ナショナルギャラリー
ワシントン・モニュメント記念塔
SPYミュージアム
9/20 Washington D.C. to New York
Katz
MOMA
New Museum コンテンポラリーアート美術館
セントラルパーク
Drunk Shakespere @ The Lounge on the 2nd Floor オフブロードウェイ
9/21 New York to Washington D.C.
ess-a-bagle
Vessel αt the Hudson Yards
High Line - to Meat Packing
Peter Lugar Steakhouse
ブルックリン
South Street Seaport
Schott
9/22-23 Washington D.C. to Tokyo