![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33539845/rectangle_large_type_2_e36cf33c50991520e9a5d60937f9fa56.jpg?width=1200)
Premier League も残り2日!
こんにちは!"ゲーム音痴女子"代表の「のこのこ」です!!
突然ですが皆さんは今スプラトゥーン2のリーグ戦「PremierLeague(プレミアリーグ)」が開かれていることはご存知ですか?
”スプラトゥーンのウデに覚えがあるツワモノ6チームによるリーグ戦”の名の通り、連日熱い試合が繰り広げられています!!
開幕から毎試合観戦していますが本当にどの試合も熱くて「今のプレイすごいなぁ!」「展開が早すぎてどうなったのかわからんかった…もう一回見よう…」などなど、毎回楽しませて貰っています。
全ルールの大会は多くはないですし、ましてやリーグ戦を見れる機会なんてあまりないので貴重ですよね!
試合内容が楽しみなのはもちろん、試合前に各ルールのステージ毎の解説があるので毎回それを楽しみにしていて「リーグが終わったら全ステージ分HPに上げて欲しいなぁ」なんて思っていたのですが、リーグ中断のタイミングで公式HPに載せて下さったので(ありがとうございます!!)それを「ふむふむ」と思いながら眺めていたりします。
さて、そんなこんなで毎回楽しく拝見しているプレミアリーグですが、残すところ後2日となりました。早く次の試合を見たい気持ちとリーグが終わってしまうのが寂しい気持ちとがあるのですが、やっぱり早く次の試合を見たい気持ちが大きいですね。
というのも、私も旦那さんも、次回の日程で対戦される「よしもとゲーミング カラマリ」のあとばる選手の大ファンなのです。
プレミアリーグが始まってすぐの頃に旦那さんが書いた応援記事でもお話ししている通り、元々は旦那さんが「めっちゃ上手くて面白い人がいるよー」とあとばるさんの事を教えてくれたのですが、今では同じかそれ以上に私もあとばるさんにハマってしまっています(笑)
あとばるさんのゲームの上手さや面白さはたくさんの方がもう既に知ってらっしゃるとは思うので、今回は私たち夫婦があとばるさんのファンになった過程をお話ししようかな、と思います。
第一印象は「クールな人」
当時旦那さんは「プライムシューターコラボ」をよく使っていて、プラコラを使っている上手い人を探していたところ、あとばるさんの「第3回スプラトゥーン甲子園 オンライン予選リグマ」の動画に辿り着いたようです。
第3回スプラトゥーン甲子園は私たち夫婦も大阪大会予選の会場に行って観戦したり配信を見たりしていたのですが、いわゆる「上位勢」「有名勢」と言われているような方々のことなんて当時は全く知らず「なんかこのチームコメント多いなぁ。多分有名な人が居るチームなんやろうなぁ。知らんけど。」ぐらいにしか思っていませんでした。
(当時は野外での開催でした。トラックのコンテナ部分がステージになっています)
なので旦那さんに「もうめっちゃ上手いから!!あとばるさんのこの動画見てみて!!!!」と鼻息荒く言われた時も(笑)「そんな上手い人のん見てもなぁ…次元が違いすぎて……」なんて思って正直あまり乗り気ではなかった為、「はいはい今度ねー」と言ってかわしていました。
ですがあまりにも勧めてくるのでチラッとだけ動画を拝見した所、確かにめちゃくちゃ上手い。旦那さんがいつも使っているプラコラとは性能が違うんじゃないかと思うほど上手すぎる。なんだこの人は?(もちろん褒めてます)と思いましたね。
その時に動画を全て見ていればよかったのですが、試合を少し見ただけでしたので、試合中の「○○やった。✕✕やった。△△も…やった(倒す前)」みたいな会話しか聞いておらず「めっちゃクールで淡々としてる人なんやな…ちょっと怖いかも」という印象を持っていました。
印象の変化
旦那さんは「1人で配信してる時は全然そんな感じじゃないよー。逆に(?)めっちゃ面白いから今度一緒に配信見よう」と言ってくれていたのですが、どうしても「冷たい人」という印象が拭えず、自分からあとばるさんの動画や配信を見たりすることはありませんでした。
そんなある日旦那さんのスマホからめちゃくちゃ楽しそうに喋る声が聞こえてきたのです。また新しくお気に入りの配信者さんでも見つけたのかな?と思い「誰の配信見てるん?」と聞いたところ「あとばるさんやで」と言われ、「え?…え!?そんなに喋る人なん!?!?」とめちゃくちゃ驚いたことを今でもよく覚えています。
そんなギャップ萌え効果もあってか(笑)その日を境に一緒にあとばるさんの配信を見るようになり、自分でもオープンレックのアカウントを取得してあとばるさんの過去のアーカイブを見てみたりしてるうちに「この人めっちゃ面白いし、何やっても上手いし、天才なのでは…?」と思うようになってどんどんハマっていき、今に至ります(笑)
最近は休みの日には基本的に過去の動画や配信のアーカイブを流しながら作業をしています。(なんならこの記事を書いている今現在も流れています)
話が面白すぎたりプレーが上手すぎて作業が進まず見入ってしまうこともしばしばありますね(笑)
#カラマリWIN
あとばるさんを知ったことにより「カラマリ」というチームの存在を知り、色んなスプラプレイヤーの方を知りました。それぞれが大小様々な大会や公式のスプラ甲子園、このプレミアリーグの為に練習を重ね、試行錯誤しながら個人としてもチームとしても成長を続けている姿にとても心を打たれています。
勝負なのでもちろん勝ち負けや順位は決まってしまうのですが(Pixio Monsterの皆様、優勝おめでとうございます!)それ以上に参加されている選手の方々が楽しみつつ、ベストな力を発揮出来ますように、と願うばかりです。(それが私たち視聴する側の楽しみにも繋がると思うので…)
でもやっぱり「よしもとゲーミング カラマリ」が2位になれますように!笑
心から応援しています!!
いいなと思ったら応援しよう!
![のこ&のこ*【ゲーム音痴女子】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29602935/profile_ad9752fabe16bae94a1f34bb331509b7.png?width=600&crop=1:1,smart)