
存在するだけでかわいい。名前が決定!【キンクマハムスター成長日記】#2
我が家にキンクマハムスターがやってきてから、はじめての朝。
昨日の夜、少しは遊んでくれたかな?
そう思いながらゲージを覗くと、やっぱり小屋の中の定位置にいた。
彼の定位置は、小屋の右側の屋根が低くなっている部分。この位置に入ると、本当にいるのかいないのかわからない。
相変わらず姿は見せてくれないけれど、夜中に遊んだ形跡がある。ご飯も少し減っている。
何も食べないんじゃないかと心配したけど、とりあえず食べているようで安心した。
出かける前にいってきますとだけ声をかけ、わたしは会社に向かった。
会社にいてもわたしの頭の中は昨日我が家にやってきたハム様のことばかり。
今頃何をしてるかな?
昼間でも、わたしがいなければ遊んだりするのかな?
早く会いたいなぁ……
と考えつつ、22時ごろに帰宅。
起きているかと思ったけど、相変わらず姿は見えない。
とりあえずご飯とお水だけ変えておこう。
ご飯は少しだけ減っていて、お水はあまり飲んでいないようだった。
ご飯はペットショップで与えていたものと同じものを購入した。小さめのペレットが中心で、中に野菜などが入っているミックスフード。
ミックスフードはあまり良くないとも聞くが、まずは今まで食べていたものと同じものを与えた方がいいだろうということで購入した。
しかし、見たところペレットはあまり食べていないようだ。生後1ヶ月半ほどでまだ小さいから、ペレットが食べられないのか?ただ好きじゃないのか?
原因はわからないけど、あまりころころご飯を変えても良くないと思うのでそのままにしておく。
ご飯と一緒に、これもペットショップで与えていたという、腸の調子を整える乳酸菌サプリのようなものも与えている。
1日1〜2粒と書いてあったので、2粒入れてみたが、これは2粒とも食べているようだった。
とりあえず何かしらは食べているようなので安心。
ご飯とお水の交換が終わり、ゲージの前から立ち去ろうとすると、小屋にいると思っていたハム様がゲージの隅で固まっていた。
わたしがご飯を変えている間、ずっとそこにいたのか。
静かすぎて全く気づかなかった。
思わず「あ〜そこにいたの〜」と、赤ちゃんに話しかける口調で声に出してしまった。
でも、ハム様は全く動かず、目を開けたまま瞬きもせずに固まっていた。
怖かったよね、ごめんね、と思いその場を離れると、ご飯をくんくんしてそのまま小屋へと戻っていった。
わたしがご飯を食べている間、彼も外に出てきてお水を飲んだり、なんだかゴソゴソ動いている感じだった。
めちゃくちゃ見たかったけど、今日は我慢。まだ2日目ですから。
少しでも彼に安心してもらうため、ゲージの横にダンボールを置いて、視線が気にならないようにした。
この日、わたしは恋人と電話をしてハム様を迎え入れたことを話した。
恋人には事前に了承を得ていて、あとはいつお迎えするかという状態だったので、「ついに来たのか〜!」という反応だった。
わたしは、この電話で恋人にハム様の名前を相談しようと思っていた。
わたしの中で名前の候補は10個もあった。
その中から1つ決めるのが難しくて、恋人に相談をした。
自分の中で1番の有力候補があったが、恋人と話すうちに考えが固まってきて、別の候補に決めた。
今日から彼の名前は「おかゆ」である。
名前が決まると、余計にかわいくなるものだ。
これからおかゆくんと仲良くなれるように愛情を持って幸せにするぞ。
今日はわたしが部屋を暗くしても回し車を回している感じはなかったけど、夜中にたくさん遊んでくれたらいいなぁと思いつつ、就寝。
おやすみおかゆくん〜〜