![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53086889/rectangle_large_type_2_bfc48dacb4f7a365d5429ca5fba94dfb.png?width=1200)
色鮮やかな世界
みなさんこんにちは。梅雨前の青空を見て今日も気分が良いnock3です。
noteをはじめてから1年が経ちました。自分の中で『noteお試し期間』として執筆してきたこの1年。noteという場で多くの人たちと交流してきて、しばらくはこの世界に居続けようと思い、改めてこの1年の活動とこれからについて考えてみました。
1年を振り返って
2020年の4月、はじめての単身赴任で福島の自宅を離れてやって来た宮城県仙台市。得体の知れない疫病が広がる中、慣れない在宅勤務をしながらの一人暮らし。最初は寂しさと不安の中での生活でしたが、だんだんと慣れてくると気持ちや時間に余裕ができました。この時間を使って、子育てや仕事中心で気持ちに余裕がなかったこの10年、そして自分の人生を振り返ってみようと始めたnote。はじめは子育ての記事を中心に書いてきましたが、徐々に自分の好きなサーフィン、音楽、手芸のことなどを書くようになり、さらにサークル活動にも参加したことでnote内での交流が急激に進みました。数は多くありませんが、記事やコメントを通じて友人のような関係になっている方もいらっしゃいます。こうして1年間noteを続けてこられたのも、そんな交流があったからだと思っています。本当にありがとうございます。
リアルの生活でも人混みや宴の場が苦手なように、noteという空間でも私はワイワイガヤガヤとやるよりは、少人数でじっくりお話するのが好きなんだなーと実感しました。
これからもそれは変わらないと思うので、自分の目や手の届く範囲でnote内の交流を楽しんでいきたいです。
あなたの色、私の色
記事をいくつか書いていくと、「自分らしい文章、表現をしたい」と思って悩んじゃったりします。『型にはまらない』という思考の罠にハマったり、今ここにいる自分を探し続けて道に迷ったり。。。私もそうでした。
でも、みなさんのnoteの記事をじっくりと読んでいくと、そんなこと意識しなくたってみなさんそれぞれの『色』がもう出てるなーと感じます。タイムラインに流れてくる記事を見ると、もうカラフルなモザイク画を見ているような気持ちになります。色弱の私でもハッキリ分かる色彩。
特に自分の書きたいことや好きなことを、自分の言葉で書いている方々の文章は特別な色をしていると思うし、それが自分の好みの色であればフォローして追い続けたいなーとも思う。そしてそんな文章に出会う度、私もそうありたいと願う。
でも、自分の色って自分では見えないものなのかなーとも思ったり。色の見え方も人それぞれだし。だから自分は自分なりの表現をやりつづけるしかない。それを気に入ってくれる人がいたなら、それを素直に喜びたいと思っています。
これからやりたいこと
これからはこれまで以上に自分の好きなこと、やりたいことにフォーカスして記事を書きたい。具体的には私の活動の中心であるサーフィンをメインとして、家族のこと、手芸や木工などのモノづくり、好きな音楽の記事はこれまでどおり書いていきたい。それに加えて、絵やイラストを描くこと、映像を編集することなどをやっていきたい。どれも素人の趣味の世界ですが、昔から好きでやってることなので、自分の楽しみのために続けていきたいです。
楽しむことを最優先。
そう自分に言い聞かせて、これからも自分の好きなことを記事にしていきたいと思います。
これまでフォローしてくださっている方々、そしてこれから出会う方々と楽しくやり取りできれば嬉しいです。
今後もお付き合い、よろしくお願いいたしまーす。
~~~ 参加サークルと執筆した記事紹介 ~~~
【参加サークル】
『サーフィン部』
部長のトモさんを中心に、stand.fmでのラジオ活動『波待ちラジオ』、共同マガジンの執筆、リアルサーフィン小説『ビジタリズム』の執筆(著者・Arioさん)などを行っています。私は共同マガジンへの執筆で参加しています。
【記事紹介】
趣味のサーフィンの話や、歴だけ長いブログの書き方、子育てネタ、音楽関係の話、単身赴任生活のことなどを書いています。コンセプトとか主張とか特にありません。好きなこと、書きたいことを思いつきで書いています。
気になる記事があれば、チラッとでも見ていただけたら嬉しいです。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![NOCK│ノック](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53032760/profile_c4ca7c73ebce32cacf2c560c4639b1a2.png?width=600&crop=1:1,smart)