るーしー金策ノート Ver7.1対応
①盗み金策 (名前等は所々略しています。)
⑴通泥編
●大貝(1400G前後 Ver1のホタテから落ちる、Ver5~のプチ強が11500Gの精霊石と一緒に狙えておすすめ)
●魔獣骨(1440G前後 ver4のごうけつぐまの通泥で10400Gの劇震と一緒に狙える。やや売れにくい)
●ウール(8000G Ver6.5のコットンキャンディの通泥だが泥率は悪いのでVer5のモーモン強の魔因細胞と合わせるのが効率〇)
●ウニ(800G 迅雷orジャゴヌバのシャドーサタンから狙う。烈風石が11000Gで安定して稼げる)
●破魔石(1215G 色々落とすがver2のバッファロンがおすすめ。幻獣のホネは今8000Gと高騰中)
●虹布(1500G ver1ならバサラーナ、Ver2~ニードルマンがウールと一緒に狙えて〇、おぼろ水晶が高いならVer6のマドモアもあり)
⑵レア泥
●焼け石(15000G 通泥サンフルのばくだんサーカスから。昼ならシャイニング狩るとウニと一緒に狙える。やや相場変動しやすい)
●暗夜(10000G 絶対Ver6のスピンサタンから狙う!他はLv上げのついでに落ちたら程度。やや安めの代わりに核強化に使うので安定している。)
●烈風石(11000G シャドーサタンが狩りやすいけれど泥率はグレドラの方が高め。)
●精霊石(11000G Ver1から出来るのが魅力!稼げるのはプチ強)
●天草(8000G イーギュアだけど湧き時間・戦闘時間や許容PT数からあくまで安定した金策)
●ドラ皮(11000G Ver1から出来る!対象モンスターのほとんどが通泥安いので1万切ったら非推奨)
●幻皮(17000G Ver2から出来るおすすめ素材。サンフル700G付近なデスカイザーが1番だが行けなかったら他の敵狙うのもあり。)
●水竜のうろこ(15000G Ver4ガメゴンで800G付近の大甲羅と合わせて狙える。最近高騰中のやや不安定な商材だがこうらが光ハンマーの素材となっており売れやすい。)
●風羽(16000G Ver1から狙える!良くver3のダークオルニス紹介されるけれど大化石100G下回る酷い相場なのでVer5行けるなら絶対ぬけがら落ちるキメラ強です。)
●彼岸の砂(16000G 99は24000G 通泥がどれも微妙なのでヘブンバルーンかまんじゅシャモンお好きな方で狙う。)
●とこ虹(20000~24000G 虹孔雀は狩りやすいが落ちにくいしばらけてる。エンタ強はやや硬いが技が弱く密集しているので狩りやすさは〇しかしつけもの石が安すぎる…。 Ver7.1のかいぞくうーぱーは狩りにくいが泥率はそこそこ。エンタ強でのんびり狙うのが良さそう。)
●呪モト(18000G~ Ver7.1から。落ちないし狩りにくいので非推奨。どうしても狙うなら通泥が少しでも高いしにがみ。)
●しもふり(8400G 落とすモンスターが多くVer1からも始められる。しかし、泥率の設定はベヒ>アーム強>ゴルゴン>せつげんなので出来ればベヒードス推奨。竜牙石並行するならEまで呼んで竜おたでさくさく回す方が良い気がする。)
おまけ
タルトレシピ(50000~65000G ランプのまじんのレア泥で実は少し売れる。もし始めるなら売れなくても1万G下げとかは控えよう。…早く売る為に大幅な値下げすると相場破壊が起きて自分も損しちゃうかも。)
②キャラデリ及び1回のみの金策
⑴釣り報酬…種類65の350万+αとビックキング合わせた700万近く稼げる。65種類は今だと魚増えてLv15位で達成可能。後はツールでのんびりと。
⑵バトルネ…グロリア300枚分の報酬大事。
実はメダル100枚チケットの使い道として雫より天使のソーマの方が高く売れるよ(雫10枚4500G ソーマ2枚1300G位)
⑶黒箱…黄金の花びらだけと思わないこと!
3個入ってる奴中心に集めたりしてアス石33個、デモ石21個 フォ石10個 烈風石10個 オグリド6個 星糸12個 天草23個 幻皮12個 ドラ皮18個 水うろこ3個 とこ虹6個 とかの高めの素材回収したら百万以上は超える。ドルボードのダッシュとメガルーラ解放しておくと〇
バトルネの待ち時間に上記の黒宝箱とバトエンの30万G、カシャル水門30万G等を回収しておく。
③職人
⑴結晶装備
●成功率…裁縫木工>武器防具
●バザーで売るなら時給100万~位
●自分で結晶化する場合自作+錬金推奨(60装備で試した所1セットの利益45万位は出る。まものとか盗賊で使えるのだと尚良い。ただし錬金済み買って結晶金策はほぼ利益出ない。)
●元手が少なく結晶装備作る段階に行けない場合はランプorツボで結晶装備錬金して金策する。
また、木工で釣竿作りつつ稼ぐのもおすすめ。
鍛治は52まで上げるのに数百万かかるのといっぱつ上げ面倒(武器防具だと700万位?かかるかも)
裁縫や木工は家具いっぱつで鍛治より楽で安めに上げられるのでおすすめ。(その分人口が多く安定して大成功作れる事から求められる練度も高め)
⑵最新装備+理論値錬金
●ハイリスクハイリターンでハマれば時給数千万Gも夢じゃない。失敗しても他の金策出来る程の資金を確保した上で行うべき。
⑶調理
●日替わりの依頼は赤字になりにくく安定。
●属性タルトは原価8000Gで星2 1万 星3 約10万
冥庫開く1と15日の5日間にアイスタルト、後はストームかダークが安定。
●星2で黒字になるミートを使わない料理や星3の利益率が高いスマポテ、カルボ等がおすすめ。
しもふりは自給自足の方が儲かる気がする。
自分の作りやすい商材でなるべく2でも赤字になりにくいものを選ぶ!
もしくはクルミならメガトンチャンプ?で幻皮と一緒に集めたりレタスと一緒にアーム強でしもふり集めたり調理素材+αの盗み金策を行うと利益出やすいかも。
⑷道具
●虹打てれば元手少なくても稼げて安定はする。ただし虹打てるまでの繋ぎがルアー等と限られておりLv52までがきつい。
まおうランプあくま壺や超素材が打てるようになると1ハンマー300万~500万も夢じゃない。
安定して稼ぐなら超フライパン、棘天使ルアー、虹辺りがおすすめ。1ハンマー70万~120万の利益
⑸博打系
●レア泥錬金…1ランプで2個作れれば+200万位(5%引ける方におすすめ)
●理論値錬金…作れたら数千万~数億
まずはブレスガーダーとかの比較的始めやすい商材で練習すると〇
⑹錬金
りゅうおうが来る…ブレス耐性・封印・呪等が必要
デルメゼが…攻撃理論値や転び移動等
コロシアム…属性耐性やブラッドピック
ニードル強い…聖王ナイフ会心
守護者咎人や開催されるイベントに合わせて自分が欲しい物を売る!
交渉や宣伝等駆使して売り抜ける方向け。
④釣り
ツールで赤依頼ムベンガ等の高額な魚狙いorガウシア
お魚コインは即金作るならダリア、儲けるなら魚切り身やおおとろ
Lv30辺りまでは氷改3 ルアー3の方が大物逃がさなくて良いかも。
個人的には最初は上振れ狙えるとげルアー推奨…安定してきたら星2とかでも釣れる。
⑤ふくびき
(当たらない特等やSPの1等以上は除外)
レアカラー3万G~4万G、はぐめた25000G メタスラ5000G この辺りを狙って引きまくる。
キュウサイポイント等様々な方法で手に入れていっぱい回そう。
⑥日課週課キラマラか
1回10万でも10回やれば100万、1000回やったら1億とばかにならない。全てをやるのではなくやれそうなのをこつこつ積み上げて貯めていけばいい。
日替わり4万+強ボス+納品+試練+キラマラだけでも70万位行くはず!
⑦ダイス
天に祈り供物を捧げ、今こそ召喚されたもうこの賽の目、吉と出るか凶と出るか汝の命は数字のみが示しあわん。
博打上等 気分上々 掛け金譲渡 持ち金0本当?!YEAH!!!
⑧ドグドラ周回や分散
装備や仲間の条件からルーム参加して専念出来る方向け!
分散も上手く行けば時給100~300万とかだったような気がする。
核のドロップ率や取り合いに勝てるかどうかで赤字や利益0になる可能性もあるので不安定。
⑨龍牙石
ベヒードス、へルジュ、アッシュの時にやると良さげ。大体2000G位になるのと必ず欠片以上が落ちる安定感が魅力!
⑩畑
超おたから、トマトはおすすめ(妖精や取れる量が増えるイベント時に使うかパニガルムで種をゲットした時に育てる)
●染色花について…99個貯めるの難しいので1個売りの値段を載せています。
⑴栽培編
ゴールド(20000G) ワイン(18000G) アクアマリン(18000G) ブラッド(25000G) オーロラ(22500G)
パール(24300G) あさぎ(24500G) キャラメル(22000~23000G)
つまり…ビリジア・ポイズンカメリアからブラッドを狙うかカフェ・オレンジ・ラベンダスズランからパールもしくはプラム・まっちゃ・あずきからあさぎを狙うと良さげ。
⑵ふくびき
●ウェナのネイビーは1500G、オニキスも2500G位なので50個10万G位…。
●ツールのレアカラー
アンバー(12000G) ベビピン(4000G) あおりんご(600G) レモン(800G) ミント(12000G) シーグリ(6200G) しらあい(16000G) しゅいろ(9000~10000G出品少なめ) ふじいろ(5000G) あまいろ(23000G) こげちゃ(20000G) あかね(18000G)
みかん(30000G) のうこん(15500G) うぐいす(23000G) ろくしょう(27000~30000G)
うすあい(27000G) きぞくねず(16000G)
むらさき(17000G)
基本的に明るい色が売れやすい傾向…!季節イベやドレア大会等で相場が変動しやすい為2万超えている色を各自で!
●SPふくびき
カスタード(20000G) ふかみどり(36000~40000G) しろはなだ(45000G) ダークブルー(42500G) ピュアブルー(41000G) パープル(38000G) マゼンタ(42000~43000G) うめねず(40000G) しらふじ(45000G) うすざくら(45000G)
ルビー(38000G)ガーネット(44000G) コルク(45000G) ライトグレー(40000G) アッシュ(45000G) ローズグレー(46500G)スチール(44000G) しっこく(40000G)
44000~45000Gで推移している色を取れば問題ないと思う。色によって売れにくい物があるので要注意。
おまけ
トルネコのフラワー交換券はspふくびきの欄にある18色の中から選ぶと35000G位儲かるので一番おすすめだったりします。
花束は同じ花30個で作れるのでどの色も売れる可能性があるのかもしれない…。
⑪金策をするにあたってオススメなサイト
●相場情報…各素材及び職人で作れる物の値段が事細かに載っており1道具分の利益率まで計算してくれる優れもの!!
●結晶計算ツール…購入及び生産価格に現在の結晶の値段と取れる個数を入れると自動で利益が計算されるやつ。錬金済み使う方や未練金買って錬金して結晶金策する方はこれ使って赤字にならないか確認してみて!
⑫お小遣い稼ぎ金策編
⑴ガイア金策…レア泥でドラ皮と竜玉確定泥の影響から1週最高で25000G位になることも…。
みちびきの香水使ってトルネコ等を狙えるとなんとなく楽しい
⑵依頼書…実はオグリドやしもふり等高級素材を落とす依頼書ツアーをしたら10万位になるのでプチキラマラ位のGが手に入る
⑶ゆめのかけら交換…タルとかツボの25個で交換出来るやつが店売り50000Gで売れたりするので悪くない。バザーで売るのは時間かかるのでお好み
⑷牧場…わるぼうルーレットできんかいか花びら引けたら美味しい…。フレンドからの宝箱等実はやっておくとお金貯まるコンテンツ
⑸深層の迷宮のお金多い場所を回る
おどる宝石やら連れて30分60万とか行った気がする…。輝石溜まっててベルト要らないなら!