お天気に左右されそうになったら

予報は雨、風も強く吹いている。今日も初庭仕事にはいけそうもない。 頭はホッとしている、朝早くから出かけて畑の片付けはしたくない。でも複雑な心境だ、体のためには行っておいた方がいいのではないか?と罪悪感が生まれ、それを穴埋めするなにかしようと頭が思い付き始まった。罪悪感を埋めるためのアレコレはよかった試しがない。こんな時は諦めてのんびりするのがいい。一緒に出かける夫以外には、特に誰に約束しているワケでもないのだから。もう少ししたら夫を起こして「残念だったねぇ」と言い合えばいいのだ。それにしても、この書くというアウトプットはとても自分に向いている、モヤモヤしていた気持ちはこうやって書き出すと整理がついて落ち着いてくる。向いているのではなく、やっと向いてきたと言うべきだ。とっても効果がある。

腸との対話も続いている。続いていると言うよりは信頼感すら湧いてきて、主に「今日はなに食べようか?」なんて言う時に頼っている。次第に買い物も、腸が食べたい物を中心に変わりつつあって、まずはじゃがいも、人参、さつまいも、大根などの根菜を買って、形を変えて調理方を工夫して食べているが、+よく噛むで、遂に満足感がえらえる様になってきた。ありがたい。情報もありがたくて便利だが、自分が今なにを食べたいかまで、ネットから刺激をもらって決めようとするなんて、色々分かってなかったなぁ。と思う。

頭も、雨だなにしよう、から、お弁当は必要なくなったから、なにを食べように変わって、大体のメニューを腸と相談して決まったら落ち着いてきた。この寒い雨風の中を夫はパンを買いに行く必要なし。今朝の主食はじゃがいも、スープに入れる全粒粉のパスタ、そうそう全粒粉や玄米に慣れてきたのもありがたいなぁ。ミニパンに人参、芽キャベツの順にグリルをしていって、続けて卵を落として焼く、最後にのせるじゃがいもは、昨日の昼ごはんを夫が作ってくれた時に多めに茹でてくれた残りだからそれは温め直すだけでちいさなミニパンにのった目玉焼きの完成。その間に、お弁当用に作ったトマトソースをベースにニンニク、根セロリ、白菜、全粒粉パスタと生クリームを入れてパスタスープ。ああ、美味しいそう。楽しみだな。こんな感じが続けば、きっと腸から季節のリズムが見えてくると思うんだ。最後まで読んでくださってありがとうございます。どうかよい1日を。また次回に。


いいなと思ったら応援しよう!