治っている二つの理由

まず太陽。日の出が7時代を切る頃から落ち込みが少なくなってきた(簡単な記録を取り始めた)。

そして腸。躁鬱と吹き出物が良くなってきた理由を、推理して整頓しまとめる。まず原因。小腸で消化できる割合が落ち、小腸で多くは作られると聞くセロトニンは頭に回ってこないので鬱が悪化し、興奮すれば回復している感があるので、頑張って躁を悪化させてきてしまったのではないかと思う。また、小腸で吸収しきれなかった食べ物は、大腸に来て悪玉菌の餌になるそうなので、あちこち痒くなっているのだと想像する。悪玉菌の餌は、お酒、甘いもの以外にも吸収しきれなかったグルテンやラクトース、糖質の高い食べ物などと知れたので。fodmapの表を睨みながら、腸と相談しつつ、食を見直しているが16日目にして治っている。

性格に問題があったり、努力不足ではなかった。腸内が整ってくれば、自分はなかなか見所があって、よい感じの人間であることを思い出せてきた。見かけも、仕事ぶりも誰に気を使うでもない、そこそこ自分を満足させて、側にいる人も幸せそうならそれでいいと感じる瞬間が増えてきた。相変わらず腸は(多分腸内悪玉菌は)、お酒、甘いもの、グルテンいっぱいでふわふわやラクトースプルンプルン、その上甘味がありそうな食材を食べたいと思わせ、現在のところビデオでもそんなものの作り方ばかり見てしまうが、まあ、長いRPGゲームだと思って、鍛えつつも守って(これが難しいけど)進んでいきたいと思います。ここまで読んでくださってありがとう。どうかよい一日を。また次回に。

いいなと思ったら応援しよう!