見出し画像

隠岐ってどこにあるの?

こんにちは!
-泊まれる喫茶店-
hotelのち & 喫茶ゆらぎを運営しています
合同会社nochi 代表の眞壁です。

泊まれる喫茶店   hotelのち・喫茶ゆらぎ

隠岐にあるのですが
"隠岐"っていったいどこにあるか
知っていますか?

大地が成り立った跡をしめす赤壁

恥ずかしながら、移住してくるまでは私は
「隠岐」がどこにあるかも知らず、
日本史の鎌倉時代を勉強した時以来
初めて聞く単語でした笑
(後鳥羽上皇が承久の乱の末に
隠岐に配流になった、と習いましたね)

移住して2年になる私が
まだ隠岐を知らない方々に届いたらいいな、
と思いながら
隠岐について、かいつまんで
ご紹介いたします。

西ノ島の景勝地 馬や牛が放牧されています


隠岐はどこにあるのか….

隠岐は島根県が有する諸島で、
県庁所在地の松江市の
ちょうど北に位置しています。

本土と隠岐の航路は、
隠岐汽船というフェリー会社が運航しています。


隠岐への行き方

島根県からは松江の七類港、
鳥取県からは境港市の境港で
隠岐汽船のフェリーに乗り
約60km日本海を進むとたどり着きます。

フェリーから臨む、日本海は最高ですよ!
時にはトウゾクカモメや
カンムリウミスズメといった海鳥が。
時にはトビウオが、
それを追いかけるイルカたちが。
そして雄大でキラキラとした日本海!

初めて乗った時の感動と言ったらもう…

船旅って本当に素敵なものだと
今でも乗るたびに私は思います。

白と赤のフェリー かっこいい!

離島ながら、空港があり
日本航空 出雲便と大阪伊丹便の2つが
発着しています。
海からも空からも向かえる島ですので
それを知っていただくだけで
隠岐に向かうハードルが下がるかな、と思います。

一番大きな島(隠岐の島町)には
約14,000人住んでいるので
みなさんの想像よりは、
比較的一般の田舎風景に近いと思います。
スーパーが2つあったり、家電量販店もあるので
生活は本土とあまり変わりません。
物価も都心のスーパーと大体同じくらい、
という感じです。

隠岐は有人島が4つあり
それぞれに自治体が1つずつ設置されています
(隠岐の島町 / 海士町 / 西ノ島町 / 知夫村)


弊社のシンボルは、四島がグラデーションで
1つに溶け合うようにという気持ちをあらわしています。

そして来てみてビックリするのが、
この島々の奥深さです。
私は隠岐の位置も知らなかったわけですが
なななんとここは
ユネスコに登録されている地域なのです。

その名も、「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」 です。

縄文の巨木信仰が由来とされるおまつり

隠岐ユネスコ世界ジオパーク


↓詳しく知りたい方はこちらご覧ください

・広大な日本海と大陸的な地質
・樹齢2000年の杉
・姫ボタル、ヤマネなどの保存された生態系
・白バイ貝、松葉ガニ、イカ、アワビなどの海幸
・空港・綺麗なスーパーなどの便利な施設
・隠岐黒耀石がしるす、古代の交易の軌跡
・2人の天皇のご遷幸などの深い歴史
・全域あわせて100社以上ある神社仏閣と受け継がれる祭祀伝統
などなど…

自然・歴史・利便性までそろった、
魅力のつまった地域です。

・隠岐が形成された大地の成り立ち
・大地の上に育まれた独自の生態系
・今日まで受け継がれてきた人の営み

この三要素がユネスコに認められ、
海を含めた隠岐諸島全域
隠岐ユネスコ世界ジオパークとなっています。
知れば知るほど奥深い、
底がしれない楽しさがある島です。

隠岐では日常景色

ここで商いをしている意味

ここ隠岐は、陸路よりも海路の方が発達し
重要な役割を担っていた時代に
海の交易の交差点となり、古くからずっと栄え、
豊かな島でした。
隠岐の島町の西郷港はその中でも
特に栄えていました。

どんどん人口は減り、
若い担い手となる層が少なくなり、
賑わいがすくなくなってしまった港に
空き家となっていた古民家を
汽船さんが、新築にして作りました。

私たちはこの商業施設を活用して
賑わいを創出すべく
2023年3月
泊まれる喫茶店 
喫茶ゆらぎ・hotelのち

開業しました。

人がいて、商いの風が吹いたこの港を
この島のたくさんの魅力を
1人でも多くの方に届かせるためにも
もう一度賑わせたいのです。

島の最高峰付近の景色、圧巻。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?