見出し画像

Blender の Geometry Node で雪のアニメーションを作ってみる

今日は外で雪が降ったので
雪のアニメーション作ってみました。

雪の速度を加速させていくために
シミュレーションノードを使いました。

シミュレーションノードは使ったことがなかったので
使い方の勉強から始めました。

ループが回るごとにちょっとずつ速度を増やしていく感じです。

雪の Geometry Node
球の半径をランダムに設定

次に、周りに雪が積もっているのを置きたかったので作成。

頭の上は雪の量が時間で増えるように設定

左右と頭の上に置く。

雪の固まり

グループノードの中身

三角錐を設定して点を分散させ、球を配置
両方同時に配置。

目の形を時間で変えて完成。

涙目が微妙だな…

ということで今回はここまで。


いいなと思ったら応援しよう!

Noche (のっち)
よろしければサポートお願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!