![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52404910/rectangle_large_type_2_15e8f0ee98f47b371bed6ed31089d15c.png?width=1200)
自己紹介: noccoとは
ハイルさんが、絵を描いてくださって、
それが本当にほんとうに素敵で。
すぐにお伝えしたかったのですが、遅くなってしまいました。
どうかハイルさんのページを訪れて、
拡大しながら、じっくり眺めて頂きたいです。
髪の陰影、伏した目のまつ毛、光の瞬き、可愛らしいアクセサリ、柔らかな手指の線...
事前に私から希望をお伝えしたわけではなく、
ハイルさんは、ハイルさんの思う私を描いてくださいました。
特徴を的確に捉えられていることに驚くとともに、
こんなにも美しく描いてくださって、感無量です。
いつか自己紹介をと思っていたのですが、
この絵にのせて、書きたいと思います。
書きかけていた自己紹介文は、
・33才
・神奈川県在住
・夫と娘の3人暮らし
・田舎育ち
から、筆が進まずでした。笑
ハイルさん、本当にありがとう♡
*
◆私の纏う色、憧れ
大学生の頃、失恋して落ち込む私を励まそうと、
友人が連れ出してくれ、占いへ行ったことがあります。
オーラ診断とカードリーディングの占い師さんで、
私のオーラは、紫と水色の混じる色で、
まるでマリア様のようだと、伝えてくれました。
ぼそぼその真っ黒な心の私は、
オーラが美しいとかどうとか言われても、
とにかく惨めで、
この私がそんなはずはない。
調子良いこと言ってるだけだ。
みたいな、まぁマリア様とはほど遠い反応を、
心の中でしたのですが、
占い師さんが、
えぇー♡すごい!綺麗よ✨
って目を見開いて、
その目がキラキラして、
あんまりに嬉しそうだから、
私もうっかり嬉しくなったのです。
久しぶりに笑うと、
顔の筋肉が動き方を忘れていたのか、
泣き顔のようなへんてこな笑い顔をしたみたい。
占い師さんは、
だいぶハートが傷ついてるわね。
って、可愛らしいその笑顔から、
トーンダウンしてしまいました。
もっと、
綺麗よ〜!素敵よ〜!会えて嬉しい!
って言って欲しかったなぁって、
その素敵な笑顔見せて欲しかったなぁって、
欲張りものの私。
そして、すぐ人のことを好きになる、単純で惚れ症の私。
マリア様のようというのは、やっぱりちょっとくすぐったいですね。
noteで見る私は、もしかしたら柔らかい印象があるかもしれないけれど、
実際には、責任感や使命感や、ビジョンやプロセス、理論に仕組み、けっこうカチコチしたことを考えてきて、
ちょっと短気なところもあって、やると決めたらすぐに行動する。
比較的、勢いのある方の人間だと思います。
なので、全然ふんわりしていない。と本人は思ってます。
前に桃子さんが、noteの街に私の教会を建ててくれました。
この教会。まさに私の憧れの姿なのです。
(記事から引用)
私は、留学しているとき、頻繁に教会に入っていました。教会は、無料で入れるところが多く、雨宿りをしたり、暑いときに涼んだりしていたのです。
それは、信徒の方には冒涜のように感じられるかもしれませんが、教会でじーっとしていると外のざわめきが遠くに感じられ、いつのまにか心が落ち着いています。
私は、ここにくれば安心という、
そんな場所に憧れます。
平和を願う祈りにより洗練された
静寂な その場所で
心地良さと 全てが肯定された
原初の感覚が ふわりと香る
誰かにとっての、そんな場所を作れたなら。
ここ最近になって、色々と思うことがあり、
私は自分の感覚に従って、
本当にやりたいことを人生の中で果たそうと、
仕事としている現代医療から離れ、
伝統医療の勉強を始めました。
今はアーユルヴェーダ(インド伝統医療)を勉強しています。
*
◆伏した目に映すもの、noteとの出会い
私は今、目を伏せて、
自分の内面を見つめています。
これまで自分のことを後回しにしてきて、
そのツケというのでしょうか、
心身の調子を崩しています。
良くなったと思ったら悪くなる。
その繰り返し。
そんな中、ふとnoteにやってきました。
どうしてnoteにやってきたか。
実は、はっきりとは覚えてないんです。
初めて投稿した記事に、優しい世界と書いたのは、
現実の世界をそう捉えたくて書きました。
悲しいこと 辛いこと やりきれない思い
そんなことも、全て丸呑みにして、
優しい世界に変えてしまいたい。
その一歩を踏み出したいという思いもあったし、
なんだか、もうそんな世界に住んでいると言えるのではないかという思いもある。詳しくないけれど、どうもnoteは優しい場所のようだ。
単一でない気持ちが混じっていたように思います。
そんな私は、ゆうなってさんとの出会いをきっかけに、次々と素敵な方々と繋がっていくことができました。
noteで出会った方々は、
優しさというものを超えた、
様々な個性、深い思いやり・思考、そして夢、
ずっと遠くまで、広がる世界を見せてくれています。
ゆうなってさんのことは、勝手にnoteの師匠と慕っております。
ぜひ訪れてみてください。
素晴らしいアーティスト、ソムリエでもあります。
*
◆胸に当てた手、願い
私はこの手で世界と繋がりたいと思っています。
この手で人を癒し、健やかで軽やかな日々を一緒に取り戻したい。
青紗蘭さんが銀の癒し手と名付けてくれました。
その言葉はとても大切なものとして、胸に刻んでいます。
ハイルさんは、私の人差し指に美しい指輪をはめて下さいました。
私には人差し指に特徴的なほくろがあります。
一人ひとりにとって、一番良い方法を示せますように。
この指にそんな願いを掛けたくなりました。
自分の至らなさを嘆くことは、これからもあるかもしれないけれど、
こうやって(まるで魔法をかけるように)、
ほらここにあるよと、教えてもらったそのことを、
忘れないでいようと思います。
*
◆私のnoteの概要
気ままに書いています。だいぶのんびりペースです。
●本を読んで考えています。
ナイチンゲールの言葉集を読んで、健康や病気のこと、そしてそれをケアするということについて、考えています。
*
●また読み直そうと思っている童話があります。
心からおすすめしたい童話があって、感想文ならぬ感情文を書きました。
また読もうと思っています。
そして、こちらの記事で書いた「やりたいこと」。やろうと思ってます。
*
●自分について書いています。
記事を書いて自分を鼓舞したり、内省したりしています。
*
●日々の生活のことも書いています。
ふと思うことを書いたり、
家族のことを書いたり、
便利家電の紹介もしたりしています。
*
●企画への参加もしています。
あまり要領が良くなくて、たくさんは参加できないのですが、企画にも参加させて頂いています。
”ほっこり大賞”
”写真で魅せる世界”(現在進行中)
”たまごまる杯”
*
お読み頂きありがとうございます🌸
一方的な自己紹介となってしまいましたが、質問など、お気軽にコメント頂けると嬉しいです^^
今後ともよろしくお願します🌱