船橋コーヒーフェスティバルに参加してきた話
明日27日(火)まで、船橋の東武百貨店で開催している「船橋コーヒーフェスティバル」を見に行ってきました。
船橋近隣のコーヒー屋さんや焼き菓子のお店などが、10店舗弱出店されていて、平日でしたがとても盛り上がっている様子でした。
各店舗で飲み比べ出来るチケットが販売されていたので、今回はこちらで飲み比べをさせていただきました。
飲み比べチケットは6杯分か12杯分で選ぶことが出来、イベント期間内でしたら使用することが出来るということです。
またイベントでは、ワークショップも定期的に開催されており、私が訪れた時はラテアートの実演をされていました。
たくさんの方が実演をご覧になっており、かなり盛り上がっている印象でした。
ドリップコーヒーの淹れ方のプチワークショップも開催させていて、私はこちらが興味があったので参加させていただきました!
今回、1時間弱いさせていただいたのですが、感じたことは、まずは参加されている方の年齢層が高めということです。
普段このようなイベントに参加される機会があまり無いような年齢層の方に、コーヒーについて実演で見せたりお話し出来たりすることは、非常に良い機会だなと思いました。
参加されている方々の反応も非常に良くて、きっと楽しんでいらっしゃるのだなと感じました。
そして、類似するかもしれませんが、地方の方が都心でイベント開催するよりも、参加者のリアクションが良いなと思いました。
都心ではこのようなイベントが多いですが、郊外ですとまだまだ少ないですし、とても新鮮な体験だったのではと思います。
特に、スペシャルティコーヒーと呼ばれるコーヒーに関しては、まだまだ郊外では体験出来る機会が少ないと思いますので、今回のようなイベントは本当に大事な機会だったと思っています。
このようなイベントがもっと全国的に広がってくれば、コーヒー業界も盛り上がってくると思いましたし、消費者側のコーヒーに対する選択肢の幅も広がってくるなと感じました。
地方でこのようなイベントが開催される機会があったら、また見に行ってみたいなと思います!