2024.05.15〜スコーミッシュの雨季
映画
「クォ・ヴァディス」
「アルゴ」
「マニカルニカ」
「コンフィデンスマンJP」
「デジモンアドベンチャー」
「涼宮ハルヒの憂鬱
」
「キリングフィールド」
「地雷を踏んだらサヨウナラ」
「ブラザーフッド」
「シュリ」
「義兄弟」
「JSA」
「タクシー運転手」
「弁護人」
「parasait」
「反則王」
「ベイビー・ブローカー
」
「宋姉妹」「宋家の三姉妹」
「刑務所の中の doing time」2002年 5.11b
刑務所の生活を銃刀法違反で捕まった人がホンワカと刑務所の生活を紹介してくれる話。この世は心の持ち方なんだろうな。刑務所でもなんとか幸せは見つけられるのかもしれない。
今のスコーミッシュも雨季なので食べて、寝ての世界。しかし、ネットが出来る。
「下山事件」5.11a
7話連続なのだけれど、7話が探せない。
矢張り、他殺だろうな。国鉄はズタズタにぶんだんされてしまった。JRを分断するのはどう考えても運営的にメリットはない。組合の解体を狙ったものなのだろう。教員も県採用だ。どんなメリットがあるのだろう。宮城県は仙台市と県に分かれていたが、仙台市のが多少はブラック度が薄い様に感じた。仙台市に採用されるのは大変らしい。自分は泉市が仙台市に統合されたので、仙台市に移る試験を受ける事もなく、自動的に仙台市に慣れた。ラッキーだった。
仙台市は意味のない研究授業が無いので良かった。
女川は研究主任になったので大変だった。釣りをする事など無縁だった。ひたすら無意味な研究資料の製作に取り組まされていた。ブラック度がとんでもなかった。24の瞳とは別世界だった。ひたすらコンピュータに向かっていた。
「転々」2002年 5.11b
両親に小さい頃に捨てられ、借金をしている若ものと金融関係の仕事をしていている中年を過ぎた男が警視庁のある霞が関まで歩いて行く話。のんびりした2人の関係と東京の雰囲気がイイ感じに映されていた。
2024.05.15
夜明けと同時に起きる。
朝食を食べて
7:00にとガイドのライセンスを取ろうとしている日本人女性とクライミング。ザックとカムをカルガリーの日本人ガイドから借りる。カルガリーのガイドは腰を集めたらしい。
キャンプ場の奥のトレールを歩くと左に残置ロープがチラッと見える。それを登って、左に降りていくとエリアがある。
☆cream of white mice 5.9
2ピッチ登るがアンカーが解らない。右に逃げる感じ。
トレールに出て、上に登って行ってバンドを探す。下に行ったり、上に行ったりした。真ん中を行くとバンドがあった。ボルトが1個。バンドは濡れている。木の根っこを掴みながらのトラバース。2個ぐらいボルトを過ぎるとダイクがある。アンカーのボルトがあるが視界の取れる木の根っこで取る。ダイクを登って行く。ボルトが遠い。ハンガーの無いボルトがあった。ナッツでのプロテクションの方法を教えてあげた。岩がイマイチ剝がれそうで怖い。
☆upper black dykes
5.10b
岩がなんとなく信じられない。なのでなるべく三点支持で登る。
トップアウト。 その上に行くとピークにも立てるが今回はコレでお終い。少しルート偵察をして歩いて降る。
16:00 にキャンプ場に着く。カルガリーのガイドはのんびりしていた様子だった。ガッチャとザックを返して、ダウンタウンに行く。
食材はやめて夕食。
明日は天気予報が完全に雨。なので明日はレストにする。
ズボンの穴をミシンで補強してもらう。
筋肉をかなり使った様だ。腕が張っている。
腰はやや回復。適度なクライミングをすると体調が良い。
熟睡。
2024.05.16
雨。9:00のスモークブラフはキャンセルになった。
図書館でネット。昼食もパス。かなり強い雨。
食材も無し。15:00〜17:30。
夕食を食べる。
少し寒かった。
水彩、靴下、パンツ、シャツ、ゴシゴシ、ひげ剃り、シラフカバー、ラーメン、糸、
2024.05.17
朝食は残り物の整理。
晴れている。朝は風が少し寒い。
クライムオンで買い物。
WILDcountrysuperlight rocket 1~6 71.21
Mammute9.5 crag classic duoess rope carri ran blue white 70m 227.96
BD 0.4,0.3,0.2,0.1 82.46×4
Jetboiljetpoeefuel 450gm 11.95
831.65
Discount 190.69
Tax 76.92
Total 717.88 80000円
ロープはもう買われていた。30%でなく25%ofだった。
Squamish select 2020 49.50$ total 51.98$ 6000円
ロープ、シュリング長、ガスカードリッジ、カム、ナッツ小、ザック。
ポールとクライミング。
ポールは自転車を持っていないらしい。バスと歩いての移動だけで生活をしているらしい。友人がいるらしい。
ロープが無いので友人のを使うのかな。友人がその内にやって来るのかも。
⭐︎スモークブラフ⭐︎
駐車場でポールと会う。
⭐︎fairy ring 5.6
トップロープを移動して
⭐︎on sight lnc 5.9
移動して
⭐︎mosquito 5.8
トップロープで
⭐︎s-ms delight 5.10b
フィンガーが楽しい。
移動して
⭐︎flying circus 5.10a
今日はポールが初日なのでコレでお終い。夕食ももうすぐだ。
クライムオンに行く。ザックを選ぶ。50%のザックがあった。選んでいると時間になったので買わなかった。落ち着いて良さそうなのを検討する為に、次回にする。
店員さんが自分の顔も名前も覚えていてくれた。
夕食後にクライムオンにまた行く。
BD Camalot Z4 .1 Red
1 $82.46
BD Camalot Z4 .2 Yellow
1 $82.46
BD Camalot Z4 .3 Blue
1 $82.46
BD Camalot Z4 .4 Gray
1 $82.46
CAMP Nano 22 Carabiner Blue
1 $6.37
CAMP Nano 22 Carabiner Red
1 $6.37
CAMP Nano 22 Carabiner Titanium
1 $6.37
CAMP Nano 22 Carabiner Yellow
1 $6.37
BD Dynex Runner 120 cm
1 $14.21
CAMP M Tech 22L Pack
1 $104.97
Fee total $0.00
Subtotal $702.70
Discounts -$228.20
GST ($474.50 @ 5%) $23.73
PST ($474.50 @ 7%) $33.22
Total Tax $56.95
Total $531.45 61000円
熟睡。
疲れている。
マティウに明日は雨らしいので、明日の朝にどうするかの連絡を下さいとメッセージを送った。
2024.05.18
曇り。天気が微妙だ。
朝は雨。道路は濡れている。
マティウも疲れているらしい。今日のクライミングは無し。
図書館でもネット。水彩は寒いし、雨も降っているので無し。
時間を見つけてはクロッキーをする。クロッキーは明暗の勉強になる。
11:30〜13:30 ゲット。
夕食はスパゲッティ。
月曜日にポールと登る事になった。
2024.05.19 日
マティウとのクライミングは中止。曇り。
疲れてなかなか起きられない。
絵を描く。細かいのが描けない。
昼食
明日はスモークブラフ。ポールと友人と登る。
朝食を取って、絵を描く。細部までの集中力が出来ない。
昼食。ポールと明日スモークブラフで登る事になった。ポールの友だちも来るらしい。
キャンプ場に行く。荷物の整理。クライミングと水彩画だとザックが2個になる。ロープかガッチャのどちらかにしないとダメかも。
荷物を持ちながの移動が辛い。
明日はダウンタウンかな。
荷物をなんとか積む。
のんびりと荷物の整理。自転車も少し直す。
ガチャとロープだとかなり重い。ガチャは置いて行く事にする。
夕食。パンに少しカビが生えていた。卵スープはいまいち。料理が下手すぎる。
寒い。
夕食はカビが気になるフランスパン。上手くない。詰め込むたけ。
2024.05.20 月
寒い。
朝食。昨日よりもパンのカビが多くなっていた。キュウリもタマネギも腐りかけていてた。自分は料理が下手すぎる。お腹に入れば結局は同じ感じがしてならない。
ポールと友人に会う。
☆スモークブラフ☆
ダウンタウンの友だちは他のエリアで登るので、カムが無いのでトップロープになった。
☆スモークブラフ☆
☆clean starts 5.7~5.9
3本
移動
☆something short 5.11a
下部がダメ。
移動
☆constant gardener 5.8
☆easy skankin 5.10c
移動
☆magical child 5.8
明日は雨らしい。ポールにロープを預けて、カムを取りにキャンプ場に戻って、またダウンタウンに戻る。
自転車への荷台に付けると便利そうな黄色いボックスを見つけた。自転車に紐でを取り付けてみた。いい感じの荷台か出来た。しかし、ロープとカムと水彩と生活用品だと1つのザックに収まらない。
ドアに写った自分の姿は正に浮浪者だ。かなりザックが重たそうで哀れな姿で年老いたお爺さんが、ドアのガラスに映っている。この姿では目を引く。とてもザックが大きい。
疲れている。キャンプ場を行ったり来たりしたし、5.11を触ったし、体力が激減している。仕方ない事だな。この状態を受け止めよう。仙台に居るよりは楽しい。仙台では食事も洗濯も気にしないでイイ。快適で頭がボ〜としてくる。刺激が無い生活は腐っていく感じがする。ココには単調は無い。様々な刺激が次から次とやって来る。それが楽しい。聴こえてくる会話が英語なのがとても刺激的だ。語学研修に来ている感じがする。クライミング以外の簡単な会話も少しは出来る様になってきた。
物を無くしたり、怪我をしない様に気を付けてこの刺激を楽しもう。
楽天のSIMがカナダでも使えそうだ。
熟睡。
2024.05.21 火
外は雨。今日はレスト。このぐらいの間隔でレストが入ってくるのも、体調管理には適度でイイ感じがする。
朝食も、昼食も、夕食もパンケーキと果物。お肉が食べたくなっできた。
12:00〜15:00
少し。
明日の午前も天気は雨か曇りなので、午後からスモークブラフになった。ポールはイロイロと考えてクライミングの計画を作ってくれる。
のんびり。
2024.05.22 水
朝はのんびり。喉がガラガラする。腰もやや疲れがある。
午後からスモークブラフ。ポールが来ない。昼食に間に合うまで駐車場にいる。
ポールは具合いが悪いらしい。ポールもゴホゴホしているらしい。
のんびりとネット。家族に楽天のSIMの使い方を調べて貰う。
シャワーは無し。風邪かな。喉が痛い。なんか眠れない。
2024.05.23 木
曇り。少し寒い。
スマホのSIMを家族に手伝って貰ったので使えそうだ
喉がガラガラする。みんなゴホゴホしている。布団が消毒されていないのかも。
☆スモークブラフ☆
ポールと登る。自分もポールも体調が良くない。
☆picket line 5.9
ハンドが楽しい。
☆cold comfort 5.9
フィンガー
日本人が2人いた。
☆baby lizard 5.9
☆dusty eyes 5.4
☆catch me quicker 5.10b.
下部のスラブが楽しい。プアープロテクション
風が冷たい。
☆white line fever 5.9
ハンド
カラビナが1個無い。
15:00〜17:30
食材は腐るので少しだけ。
夕食。
シャワー。
喉が痛い。治りそうで治らない。
土日は雨らしい。
2024.05.24 金
まだ喉が痛い。どの様に治したらイイのだろう。うがいかな。
のんびり。図書館にも行く。絵を描こうとするが雨なのでイイ構図が取れない事を理由にクロッキーだけ。やはり、色をつけないと適当になってしまう。昨日の日本人が図書館にいた。
のんびりとネットとクロッキー。ポールがハムをくれた。
喉のゴボゴボが少しは和らいできた。
2024.05.25 土
少し喉の痛みは取れて来たがまだゴホゴホする。
身体も疲れがある。ネットをし過ぎるからかも。
午前中は雨が降っていた。図書館で絵を描く。絵の具を使うと怒られそうなので、絵の具が無しだと中途半端になってしまう。
晴れて来たので
ポールと
☆スモークブラフ☆
になった。
食事をして、
11:30〜13:30
アドベンチャーセンターに行く。
☆insta graham 5.8
☆pocket change 5.10b
☆the trippy squirrel 5.9
☆magical progression 5.8
もう少しムズいのに取り付きたくなってきた。
風邪は治ってきたが完治はしていない。
2024.05.26 日
みんなゴホゴホしている。うがいをして、水分補給。喉がイガラ、イガラする。
少し寒い。寒気なのかな。
雨で寒い。ポッドキャストがダウンロード出来なくなるらしい。ポッドキャストの人気が出てきたらしい。
公園などをウロウロ。
2024.05.27 月
雨。16:00頃から止む。
今日も図書館などをウロウロ。
絵を描くが上達しないので、ドンドンと落ち込む。透明感も無いし、奥行きも出せない。
なんと黒伏の橋が取り壊されないかも。山形から救世主が現れる。
喉がまだイガイガする。
2024.05.28 火
まだ雨だ。それに寒い。
のんびりとネット。
12:00〜15:00
少しだけ。ラーメンとレタスをゲット。
風邪はまだイガイガする。
天気予報だと1週間は雨らしい。
ネットフリックスに入るかを悩む。クロキーだけで、なかなか水彩までにいけない。
みんなイガイガしている。カナダの雨季は長い。カナダの冬はどうなのだろう。パウダーらしい。でもヘリやキャットだとお金が高そうだ。ビザも関係する。カナダで游ぶならば夏だな。カナダに住めれば、冬も楽しめそうだがかなりムズそうだ。
2024.05.29 水
喉がイガイガする。
晴れてきた。
図書館の横で絵を描く。絵を描いているとボーレンがやって来た。ゾーレンはアラプリーズで会ったオーストラリア人だ。ほんの少し覚えている。
ゾーレンは食事をしたらしい。図書館で会う事にした。歩いてキャンプ場から来たらしい。
食事をしてゾーレンとアドベンチャーセンターで会うことにした。
雨が少し降ってきた。図書館で絵を描きながら様子を見る。
なんと自転車のサドルが失くなっていた。他にも自転車があるので自分のだけが撮られていた。
去年もサドルが取られたり、前輪が取られたりした。その反面、その前輪とサドルをタダで直してくれる人も出てくれた。
この世はイロイロな人がいる。捨てる人もいれば捨てる人もいる。
結局、去年に2台あった自転車はどちらも失くなってしまったらしい。みんな自転車泥棒に悩まされている。どんな人がなんで取るのだろう。
今回にレッドロックスで会ったスコーミッシュに住む日本人に90$で買ったばかりだ。カギも前輪、後輪、フレームの3箇所に付けていたのにサドルが取られてしまった。
なんでサドルがそんなに必要なのだろう。街に放置されている自転車のほとんどは前輪とサドルが無い。豊かに感じるスコーミッシュにも格差が潜んでいるのだろう。
サドルの無い自転車でアドベンチャーセンターに向かう。
☆スモークブラフ ハンバーガー☆
でゾーレンとマリンに会う。
マリンはハイキングのガイドらしい。18年前にカナダにフランスから来たらしい。スペイン語も話す。
☆burgers and fries
☆ peaches and cream 5.10b
☆wisecrack 5.7
☆catch me 5.10a
☆pesches and cream 5.10c スラブが楽しい。
☆catch me quicker 5.10b
☆move it on over 5.10a ルートファインディングをミスして落ちた。
イバン チリ人
リサ 自分がスコーミッシュに去年いたのを知っていた。チリ人。
ベッカー 自分がインディアンクリークでハヤタさんと登っていた写真を何故か撮っていてくれていた。チリ人。
チリ人はとても気さくだ。
早めに別れてサドルの無い自転車でダウンタウンに向かう。とても乗りづらい。汗をかく。転びそうにもなった。
食事をしないでのんびりする。
熟睡。
2024.05.30 木
自転車でアドベンチャーセンターに行く。
☆スモークブラフ☆
にポールと9:30に会う。
デイビッドとアドベンチャーセンターで会う。今日はスラックラインをするらしい。今はダウンタウンの友だちの所でキャンプ生活をしているらしい。
☆the zip 5.10a
ハンドだけに限定すると楽しい。
☆crystal ball 5.10b
フィンガーが楽しい。フィジカルが付く。
☆the appmaster 5.10b
☆the trippy squirrel 5.9
登ってトラバース。フォローがとても怖かった。
☆?クラック 少し濡れていて複雑な動き。アルパイン的。
懸垂。
☆the zip 5.10a
ハンドだけに限定すると楽しい。
☆crystal ball 5.10b
フィンガーが楽しい。2回。??
15:00〜17:30
無し。
疲れた。サドルの無い自転車にも慣れてきた。
キャンプ場に行く。ロッカーはなんとなく無事。ロッカーにカギを掛けるのはダメらしい。自転車のサドルの件もあるので不安な気がする。
ロッカーを一応整理する。ラーメンを置くのと靴下とシャツを忘れてしまった。
放置されて前輪の無い自転車があったがサドルの径が合わない様だ。
かなり疲れた。明日は雨らしいのでダウンタウンに戻る。
馬を飼っている人がいた。そのうちに見せて貰える様に頼んでみよう。
2024.05.31 金
寒い。明日からは雨らしい。
食事をして
☆スモークブラフ☆
9:30、駐車場でポールに会う。
ペニーレインの右のエリア
☆the augly American 5.10b
ラストのフィンガークラックが楽しい。
☆その右隣り
右のクラックから左に移ってのハング超えが楽しい。2回。
ペニーレインの左隣り
☆witch doctors apprentice 5.9
☆exsanguinator 5.10c
フィンガー
下に移動して
☆cornflakes 5.7
プロテクションのセットがムズい。
アドベンチャーに向かう。16:30まで日向ぼっこ。
デイビッドと会って
☆central apron☆
に車で移動。
☆unfinished symphony 5.11b
1 スラブ
2 フィンガー ナッツが落ちていた。
3 トラバース
4 登って降りて登ってスラブ
5 クラック
6 スラブ
7 トラバース
どのスラブもギリギリだった。リードはムリだな。シューズのラバーが効いた。
歩いて下降。
デイビッドが暗くなり掛けたのにまだ登ろうとしていたが諦めた。
駐車場でガッチャの整理。アドベンチャーセンターまで送って貰う。
21:00を過ぎていた。めちゃくちゃ疲れた。喉も渇いている。暫くボーとする。シャワーを浴びながら洗濯。替えの服を持ってこないとダメだな。
何故か眠れなくて、ネットを聴く。
日本から米軍がいなくなったら中国やロシアは攻めて来るのだろうか。韓国は竹島を支配しているけど、沖縄や北海道を攻めてくるのだろうか。尖閣ぐらいならば、竹島や国後島などの様になっても武力で戦うよりも、ガンジーの様に非暴力、非服従のが良いと思う。
戦争を決めるのは国家だ。大東亜戦争で戦争を決めた神様とそれを取り巻いていた人たちの子孫はまだ生きている。象徴と世襲議員としてまだ日本を統治している。アメリカの大統領も裁かれなかった。戦争を決めた人たちで作られた国家は生き残っている。勝者は富を得て、更に巨大な権力を得た。その権力を失くさない様に世界中に敵を作って、武力を配備している。敗者の戦争を決めた国家の中枢を担っていた人たちは勝者に従順に従って、その子孫はお互いにその地位を守り、血を濃くしている。
敗者の国民は新植民地の民として与えられた時間を組織の為に費やしている。
アフリカなどの完全に植民地になった国な南米の様に絶滅させられた国に比べれば、日本はその柔軟性によって同一性が多少は守られている感じがする。
こんなにネットが広まった時代に日本の選挙制度は適切なのだろうか。選挙に勝ち続けて、首相になった人たちの家系図をみると、今の選挙制度は選挙に勝つ能力は凄いが、政治能力があるとはとても思えない。
また、能力のある人、官僚や実業家がその地位を捨てて選挙に立候補するには相当な決意がいると思う。親の七光りで入れる大学に入った世襲議員を操れる様な官僚になっていた方のが良いと感じるかもしれない。
岸や吉田は戦後のドロドロをすり抜ける能力を学歴からも感じる。安倍や麻生は親ガチャを感じざるを得ない。
選挙に勝つ能力よりも、政治の能力のある政治家が当選する選挙制度や政治制度がネットの利用で可能に思う。
国境ももしかしたら突然に無くなるかもしれない。
アメリカは日本の格差を広げ、日本人を金持ちと貧乏人に分断して団結しない様にさせたらしい。日本も朝鮮人をお金持ちと貧乏人に分断させて団結をしない様にさせたらしい。
イギリスのインドに対する統治、日本の北朝鮮の李氏朝鮮を利用した格差からの将軍さまの出現、長期の奴隷政アフリカの今でも続くとんでもない格差。
アメリカを放浪するととても自由を感じる。その自由から生まれる較差と自己責任。
豪華で広大な住宅地から街に向かう。その途中の高速道路の橋の下には普通にテント村が点在する。テント村には注射器が散乱し、路上ではビクトもしない横たわっている人がいる。この光景は自由から生じたものに感じる。政治を司る人たちが経済優先でなく、もう少し格差を感じられる人になって欲しい。アメリカにはまだ人種差別を感じる。移民などの多様性も感じる。広大な国土と資源の豊かさも感じる。こんな凄い国がなんで他国からの脅威を感じるのだろう。寧ろアメリカののの中に課題が山積していると思う。
その様に感じる自分もアフリカとの格差に対して何もしていない。原貫太の動画を観るだけで、知識を得るだけで何もしていない。
「ゆげ塾」が潰れるかもしれないらしい。winny を創った人もだけれど、この様な能力や感性の有る人たちを日本はなんで活かせないのだろう。
ユゲ先生と佐藤幸夫先生の対談を聴いてみたい。
能力の有る人が宇宙に行こうとするのは理解が出来る。しかし、なんで銃やミサイルや毒ガスや核兵器まで作るのだろう。
保身なのだろうか。