2024年8月29日木曜日分 日経平均予想 & 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高
こんばんは!& おはようございます! 8月29日木曜日分 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高速報 & センチメント指数 の読み解き です。
本投稿は、私の日々のオプション取引・株式取引の指差しデータ確認・日記です。私自身のトレード準備の一環として行なっています。
オプションや個別銘柄などを推奨するものではありません。どうかご理解くださいませ。
28日水曜日の振り返り
日経平均株価は 38371.76で +83.14、+0.22%の小幅な上昇でした。
前回次のように書きました。
日経平均、1570日経レバは前日終値より低く寄りつきました。
私はオプションのポジションを調整しました。’NVIDIAシフト’(笑)です。
個別株は含み益のまま、引き続きホールド。
これを書いているのは日本時間朝5時30分。米国相場が日本時間5時に終了したばかりです。
Bloomberg TV+はNVIDIAの話題で溢れていました。
プット側が上昇していますね。(続きは後半に記載します。)
追記
Nvidia shares down after-hours on Disappinting Outlook
”Nvidiaの株価、非公開の業績見通しを受けて時間外取引で下落”
記事より
…Nvidiaの株主って、demanding(要求が高い)ですね(汗)
…ここで少し話題がずれますが、(私にとって)興味深かった記事を。
米ナスダックがビットコイン指数オプション上場を申請
BitCoinの環境が整ってきている印象を受けます。
個人的にはBitCoinのオプションの方に興味があって、儲かりそうだなと思いました。
日経平均VI チャート日足
22.47です。さらに下がってきました。
さて。読み解きをしていきましょう。
日証金 貸借取引残高速報
読み解き
売り方悪化する以上に、買い方良化のため、需給良化です。
売り方の新規と返済はほぼ無し。
買い方の新規は2.3万、返済は大きく16.8万です。返済の一部は利確でしょう。
空売り比率(日経)
日経の空売り比率は41.5で、上昇しています。
先に日経225オプションを見ると、コール側が下がり、プット側が上昇しているように見えます(2024年8月29日水曜日5時15分頃)。空売り比率と方向性は同じように感じます。
ドル円
144.5前後です。
日経平均先物
陽の抱きの陰線です。 このままであれば前日より下げて寄り付きそうです。
PostPrimeセンチメント指数
読み解き
投票率チャート日足は58%です。投票が割れており、動きがありません。
投票率チャート週足は67%です。高値圏からジリジリ下げてきています。日足の影響です。
中央値チャートは、
トレンドが転換しているようにみえます。予想価格差が-242になりました。一般投資家は、日経に対して1ヶ月後下目線を持っています。
29日月木曜日はどうするか
ご存知のように、NVIDIAの決算に注目が集まっています。
下は再掲。プットが上昇していますね。いつもサプライズを提供してきたから、要求が高いのでしょうか。Bloomberg TV+に登場したJensen Huang氏は、最初ぎこちなかったですね。少し戸惑っているようにも見えました。株価が下がっていましたから。でも、口が回り始めると、話す話す。インタビュアが「cloud prividerをやりますか?」と尋ねた時、即座に「やらない」と答えていました。インタビュアの問いは”Nvidiaがさらなる大きな飛躍を遂げるために、現状ビジネス以外も考えているのか”ということに関連するもので、非常に興味深く感じました。
さっと日経先物の動きや、PostPrimeセンチメント指数の動きを見てきましたが、次に反応したのでしょうか。
VIXも見てみましょう。
少〜し上昇していますね。
私はやや警戒モードです。日経225オプションは幅広い値幅で利益を取れるポジションです。(2024年8月29日木曜日8時20分)
個別株は含み益のままホールドです。
月足→年足→週足→日足
月足は2連陰線です。これはPostPrimeセンチメント指数月足の過去の動きから予想はできていました。陽線になるのは、来月以降になるでしょうか…。
今現在の全体トレンドがどのようになっているのか知ることは、大事であるような気がしています。
参考:1570 日経レバ PTS
参考:SP500・Dow・Nasdaq・Russell、ほか
…陰線ですね。
参考:Fear & Greed Index
このところずっとNeutralです。
参考:BitCoin
下落しています。
参考:フィラデルフィア半導体株指数
参考:200A 日経半導体指数
2連陽線 上伺いの陽線です。上昇しています。
需給良化です。